548件のひとこと日記があります。
2015/05/28 16:07
東京優駿 枠順を見て。
まず、率直に。
これ、もしかして荒れるんじゃなかろうか?
まず、1番人気が予想されるドゥラメンテ。
跳びが大きく不器用なタイプという印象が強いため、
のびのび走れる外枠はプラス、というのが落とし穴にならないだろうか?
過去に負けたのはいずれも外側の枠。
この馬の個人的な見立てとして、外枠は良くない。
見方によっては、ラチに頼ったり馬群で落ち着かないと
終いの脚が溜まらない嫌いさえある。
直線が長く、キレ以上に持続力が求められる東京2400、
過去に伸びきれず2着に敗れた2戦以上の苦戦もあるのでは?
そして、リアルスティール、サトノクラウン、その他
上位人気が予想される面々は軒並み奇数枠。
(しかもリアル、サトノは外目)
オークスの結果を見て、やはりこの時期の3歳馬には
大観衆のスタンド前発走は難しいと感じざるを得ない。
奇数枠を引いてしまった馬がとにかくボロボロに崩れた。
クルミナルを除いては。
同じことが起こらないとも言えないだけに、奇数枠はやはり恐い。
安定感抜群に思えたリアルスティールだが、この枠ならば
まさかの事態も無きにしもあらずか。
さらに、当日はあいにくの雨予報。
ドゥラメンテはキンカメだから重は歓迎、
恐らくこれも落とし穴。
個人的に、この馬はキンカメよりもアドグル。
サンデーとトニービンをイメージした方が良いのでは。
湿り気味の皐月賞でのあの走りや、冬の東京をこなしている点からも
稍重までなら問題はなさそうだが、重より悪くなるとかなり不安。
リアルとサトノも同じような印象。
跳びが大きい分、重は決して歓迎ではないはず。
逆に、重で浮上しそうな人気薄も数頭。
正直、ドゥラーリアルの間には入り込む余地なしと匙を投げていたが、
一転して、面白くなってきた第82回東京優駿。
枠順、天気を踏まえてもう一捻り、二捻り。
(って言ってると、結局は晴れてガチガチに決まるというオチも。。)
-
ワイドボックスさん
アダムスはデビュー2戦が力の要る馬場で好内容だったので
重くなった方がいいかも知れません。
母父はドバイWCとジャパンC勝ち馬ですし。
ただ、キャリア不足過ぎるのでかなり手広くいく場合のみの押さえでしょうかね。
クラウンは人気2頭よりは歓迎でしょうね。
ただ、この馬も跳びが大きいので不良とかだとさすがに難しいような気がします。 -
ジュニさん
ミノルは脚質的にも買いたいですよね。
アダムスは若葉Sから見るとあんまりな感じがするのですが。
ところでN氏オススメのクラウンですが、重馬場ならかなり確率が上がるような気がします。弥生賞の内容から。どうでしょうか? -
ワイドボックスさん
不良とか重なら血統的にミノルが一番面白そうです。
あとロブロイ産駒とエイリアンも渋った方がいいと思います。
特にアダムスはパワーあると思います。
ポルトも母父クロフネなので重か稍重くらいまでならよさそうです。 -
ジュニさん
重馬場で面白い馬教えてください。^_^
-
ジュニさんがいいね!と言っています。