スマートフォン版へ

マイページ

548件のひとこと日記があります。

<< 日本ダービー最終決断、感想追記済... ひとこと日記一覧 早くも登場予定!大物ディープ産駒全弟の取... >>

2015/06/01 22:54

これ、無敵なんじゃないかと思った過去の名馬。

ダビスタや漫画の影響で、なんとなくたまに見ていたのは
大体トップガンとかローレルくらいでしたが、

本格的に競馬を見始めたのはエルグラスペあたりからなので、
それ以降の話です。


まずはアグネスタキオン
前めの位置取りから一気に反応して突き放す競馬で、
当時はまだ自分の経験が乏しかったのであまり良くわからないなりでしたが
なんとなく物凄く強い馬だと思いました。

次に、ダートに替わった後のクロフネ
毎日杯やNHKでもかなり強かったですけど、
ダートの2戦はもはや世界最強間違いなしだと思いました。
当時、北米最強馬のリドパレスをぶっちぎったのですから。

で、ディープインパクト
この馬はデビューから引退するまで、そして今でも無敵の名馬だと信じています。
まあ負けもしましたが勝負のアヤくらいにしか思わなかったので。

その他にもいろいろいますが、本当に強い馬というか、
強い競馬をしたことがある馬という感じです。
(タキオン、クロフネも故障がなければどうなったかわかりませんが)


さて、2冠馬ドゥラメンテはどうでしょうかね。
まだ現時点ではディープの足元にも及ばないと個人的には思います。
ディープは無敗で、圧勝に次ぐ圧勝で2冠どころか3冠まで行きましたから。
ただ、引退までにまだまだ凄いことをやりそうな可能性も十分ですから
複雑な心境でもありますが、超えて欲しいようにも思います。

恐らく、秋はフランスでしょう。
先日の日記に書いた通りです。
世界にアピールしてなんぼな血統ですから、この馬の将来のためにも
凱旋門賞は獲りに行きたいでしょう。

ただ、挑戦することが素晴らしいとは単純に思えない自分もいます。
あのハープスターが3歳牝馬でダメだったのだから、挑戦は一区切りでいいだろうと。

日本の夢とか悲願とか、そんなのドゥラメンテには関係ない話ですから、
馬のことを総合的に熟慮して決断して欲しいです。

お気に入り一括登録
  • トップガン
  • ローレル
  • アグネスタキオン
  • クロフネ
  • リドパレス
  • ディープインパクト
  • ドゥラメンテ
  • ハープスター

いいね! ファイト!

  • ワイドボックスさん

    こんばんは(^O^)/
    芝のクロフネを見てないということは、タキオンの頃はちょうどお留守でしたか(^人^)
    クロフネはダートの圧勝が印象的過ぎてあまり触れられることはありませんが、
    個人的には毎日杯も相当強い競馬だったと思っています。
    ダービーが残念な結果だったのは、調教師が初挑戦で追い込み過ぎたのが原因で、
    まともに仕上がっていたら勝てたかも知れないと思います。
    ダ2100であれだけの競馬ができたら芝2400が長過ぎるとは考えられないので。
    芝もダートも最強クラスですよ。
    ドゥラメンテはまだまだよくなる余地はあるのでディープを越えるような馬に
    なって欲しいですね(^^)/

    2015/06/03 04:54 ブロック

  • コスモス☆No.077さん

    こんばんは(^o^)
    アグネスタキオンは 強かったと思います。
    競馬は長いけれど 全く関われない 関わらない時期が時々あり
    クロフネも 武蔵野Sと JCダートだけ見てます♪
    だから クロフネは私にとって 特別な馬です(^人^)
    馬主の金子さんの名前を 覚え、厩舎に少し関心を持った最初の馬でもあります。
    ダートと芝を比較するべきではないのですが、私の中での最強馬は クロフネです。
    ディープインパクトは 完成された美しさで、見る者に 勝って当たり前な印象がありました。

    ドゥラメンテは これからの馬です♪

    怪我無く きちんと使われたら 結果も出ると思います。

    可能性を十分に秘めた馬だと思います。

    2015/06/02 23:59 ブロック

  • ワイドボックスさん

    ドラッカーさんで思い出した。
    札幌2歳Sのときのコディーノにはタキオンに近いものを感じました。
    惜しい馬でした。

    2015/06/02 17:26 ブロック

  • P・F・ドラッカーさんがいいね!と言っています。

    2015/06/02 08:18 ブロック

  • ワイドボックスさん

    この血統ですから凱旋門賞はぜひとも挑戦して欲しいですよね。
    ハープは残念でしたが、トニービンの血が凱旋門賞で開花する瞬間は見たいです。
    血統的に種牡馬入りを急いでも需要ないと思うので、今年じゃなくても完成されるまで
    じっくり成長させて欲しいとも思います。
    来年はシャンティなので少し微妙ですが。

    2015/06/02 01:25 ブロック

  • ワイドボックスさん

    タイムは馬場や展開次第ですからね。
    ディープもキンカメもあんなに独走しなければコンマ1くらいは縮められたでしょうし、
    ダービーでのパフォーマンスの高さやこの時期での完成度は2頭に及ばないでしょうね。
    まあ掲示板で騒いでるのは20代前半くらいで、恐らくディープの現役時代は競馬観てなかったんだと思います。
    あと、ディープと言ってもいろいろいますからね、スカイやブリランテならまだしも、
    エアーやサマーなんてのもいますから。そっちの話かもしれませんね、はい。

    2015/06/02 00:56 ブロック

  • とうけいにせい005さん

    こんばんは(*・∀・*)ノ

    アグネスタキオンは脚元が何ともなかったら楽に三冠をとっていたでしょうね。

    クロフネのJCDは他の馬がみんなロバに見えてしまうくらいのぶっちぎり、ドバイに行ってたら勝ってましたよ。

    ドゥラメンテとディープインパクトは現時点では比較対象にもならないというのが正直な気持ちですが、伸びしろという点ではディープにも負けないのではないでしょうか(・_・)
    秋は凱旋門賞に行ってほしいですね。
    エアグルーヴ一族が凱旋門賞に出るのを楽しみにしてたんですよ。

    2015/06/02 00:47 ブロック

  • ジュニさん

    お疲れ様です。
    レーティングがどうなるかわかりませんが、確かにダービーレコードは素晴らしいと思います。しかし、ディープと比べるのはどうかと。ドゥラメンテの板ですごいのがいてましたね。何か順位つけてるし。
    ディープ級とか言ってる人も多数いてます。インパクトでなくスカイならまだ納得するのですが、たぶん皆さんの話の流れではインパクトなんでしょうね。
    正直、ほぼ完璧なレース運びをしたデムーロだからこそ勝てたと思います。もちろん皐月賞も。
    けどディープインパクトは誰が乗っても勝てたのではないかと思うぐらい強かったです。同じ京都新聞杯からのインティライミを5馬身千切りました。
    ドゥラメンテはサトノラーゼンと4角ほぼ同じ位置から2馬身離せなかったのです。
    現段階ではディープインパクトの方が上でしょうね。

    2015/06/02 00:02 ブロック