548件のひとこと日記があります。
2015/06/11 13:18
オルフェ三冠獲得により見えない力が発動か?ステイ産駒の躍進を読む。
予告しておりました通り、今回はステイゴールド産駒ネタです。
W「ダイワメジャーもいいけど、今世代はとにかくステイゴールドが熱いよ。
活躍馬の下がゴロゴロ名を連ねてる。」
N「昨世代はアパパネ三冠獲得の翌春種付け世代だったから
キンカメが大ブレイクした。
そして今世代は、ご存知オルフェーヴル三冠獲得の翌春種付け世代。
同じ流れが予想されるからステイ産駒は要チェックだな。」
W「種馬としての評価が上がると、
交配相手の質もそれに比例するのがよくわかるラインナップだ。」
N「もちろん質だけじゃないよ。
今世代は初めて社台G全体のステイ産駒数が50頭を上回っている。
この中からまたとんでもない大物が出ると期待していいだろう。」
W「さて、そんな中から私が今回、ドラフトで指名させていただくのがこの馬。
トレジャーハンター(ポーレンの2013)だ。」
N「???
この流れでまた随分微妙なとこ突いてきたな。
つか、ポーレンって誰だよ。」
W「シラネ。
なんとなく父が欧州経由のダンチヒ系ってことで、
フェノーメノやココロノアイっぽい配合でいいかなと。
あと、初年度にシーザスターズ付けられてるくらいだから悪い牝馬じゃないと思う。」
N「お馴染みのオルフェ、フェスタ以外にも、ハープの下とかステファの下とか
この世代ならではの良血がいくらでもいるのに、
敢えて真っ白な輸入牝馬を選ぶとは、相変わらずセンスない。」
W「うーん、今挙がったのもそうだけど、なんか活躍馬の下が軒並み牝馬なのが気になってなぁ。
ステイ産駒はやっぱり牡馬でデカイの狙ってなんぼだと思う。
気の荒さが闘争心として競走能力に繋がるのは、やはり牡馬だと勝手に推察している。
あと、これもイメージだけど、異なる種馬で成功したからって
ステイでも成功するかと言うと、逆じゃないかと思う。
ディープで結果を出した母馬にステイを付けて成功を望むのは結構難しいんじゃないかな。」
(とか言って、当方、リアルインパクト半弟のレアリスタの存在はかなり気になっている。
あれはたぶん凄いと思う。)
N「その辺のことはあまり明るくないと言うか、興味ないけど、
それにしてもポーレン?はやり過ぎだろ。」
W「いや、実はこの馬、君の好きな政治的背景とやらでも面白いアプローチができる。
白老F産→サンデーRという、例の三冠馬と同じラインなんだよ。
タイミング的にも狙う価値ありそうじゃないか?」
N「ふーん、なんかこじつけっぽいけど、
まあ君も少しは馬の見方というものが分かってきたようだね。」
W「いや、だから馬は見てねえけどな。
ちなみに母父ダンチヒ系で配合的に似たような狙いとして、
ゴールドグリッター(サミットヴィルの2013)も面白い。」
N「どうあれ、基本的にはクラシック向きじゃなかったり当たりを引きにくい
ステイ産駒を、今年は敢えて狙ってみるということ自体は正解だと思う。
恐らく種付け料高騰の影響だろうが、全体の産駒数は前年度より減少しているんだ。
にも関わらず、社台G内では増加した。
これはつまり、社台Gがそれだけこの世代のステイ産駒に
力を入れているということに他ならない。
馬券もPOGも同じ、社台Gの狙いに乗っかるのが
もっとも手っ取り早い成功への近道であり王道だ。」
W「結局オチはそこか。
毎度そこに落とすあたりはさすが見事だな。
しかも絶対、邪道だし。」
N「長いものには巻かれとけ。
この世の真理にオチとはなんだ、愚か者めが。」
W「・・・。」
馬券的にもPOG的にもなんせあてにならないステイ産駒だが、
今年に限っては積極的に狙うべきだという結論に。
この後、実際のドラフトでは予定通りポーレンの2013を下位で単独指名。
ハープファンの自分としては、趣味に走ってリュラを?!
などと迷ったりもしましたが、まあ1巡目で行かないとダメでしたし
たぶん普通に地雷でしょう。
(怒られっぞ。笑)
次回、特にテーマは決めてませんがまた続きを書こうと思います。
それでは、皆さんごきげんよう。
-
ワイドボックスさん
相馬の達人であるコスモス☆さんも注目のトレジャーハンター♪
心強く楽しみです(^人^)
挙げていただいた2頭もチェックしますね♪
ありがとうございます(^^)/ -
実は、指名しなかったけれど
(快速さんのPOG選びの時に)候補の12番目に、トレジャーハンターを入れてました♪
私の知識ない中での馬選びですから、本当に閃き頼りです(^^;
祖母オグリローマンの
ステイパーシストもいいなぁ♪
黒いゴールドシップと言われている
スプリングレインの2013とか‥。
活躍する馬を選ぶ目が欲しいです☆ -
コスモス☆No.077さんがいいね!と言っています。
-
ワイドボックスさん
ステイ牝馬は気性以外にも馬体維持でヤキモキするのが嫌なんですよね(^^;
まあそれも魅力ってファンもいるんでしょうが♪ -
艶歌の花道さん
目に止まるステイ産駒は牝馬ばかり(笑)
自分もコチラよりVANのPOGで指名しようと思ってます。 -
P・F・ドラッカーさんがいいね!と言っています。
-
ワイドボックスさん
今シーズンのステイは例年よりは当たりを引きやすいと思いますよ。
私は結局サイトの方では一頭も入りませんでしたが。 -
ジュニさん
ステイ産駒を牡馬、牝馬一頭ずつ選びます。^_^いい情報ありがとうございました。
-
ジュニさんがファイト!と言っています。
-
ジュニさんがいいね!と言っています。