548件のひとこと日記があります。
2015/06/18 20:25
迫る、グランプリ!宝塚記念一週前予想。
いよいよ、春競馬の総決算、グランプリ宝塚記念が来週に迫りました。
なんとなくざっとメンバーを見渡した印象として、
エピファネイアとキズナ、あとスピルバーグあたりがいないのが残念ですが、
それでも昨年のダービー馬と菊花賞馬の名前があったり、
脇役的なランクでも阪神巧者らしい面々が揃っていたり、
予想のしがいはありそうです。
ちなみに、昨年はゴールドシップで仕方ないと言いながらも、
直前になぜか欲目が出てしまいデニムアンドルビーを本命に祭り上げる
という暴挙に出た私でした。汗
今年も正直、このメンバーならゴールドシップで仕方ないように思います。
前人未到の3連覇は濃厚でしょう。
展開的な紛れで思わぬ番狂わせを期待する声もありますが、
この時期の阪神内回りで今のこのコンビには、死角らしい死角などないと見ます。
自分的この馬のベストレースは札幌記念なんですが、
2000であのラップを刻めた馬ですから、どんなに速くなろうが2200なら
最後方からでもまとめて交わせます。
今の阪神ならハイペースで前が止まらないような馬場にはなりませんから。
どスローであっても、すでに勝ち方を心得ている横山なら問題ないでしょう。
押すなり叩くなりして早めに動かします。
思い切って逆らいたくなることがあるとしたら、
枠順で3?6枠あたりの中途半端な枠を引いたとき。
過去にこの馬が人気で飛んだときは中枠発走です。
スタートで左右に馬がたくさん見えると嫌気が差す、ブリンカー着用馬の典型です。
あとは、直前の状態に不安を感じられたときくらいでしょうか。
今回、ゲート再審査の影響で、過去2年に比べて2週ほど放牧期間が短いです。
万が一、最終追切がいつものように坂路ではなくCWだったときは
異変ありを疑ってみようと思っています。
相手探しですが、牝馬に狙い目が多いように感じています。
女版ゴールドシップとも言える阪神の鬼、デニムアンドルビー、
2200でG1勝ちがあり同じ阪神内回りでキズナをねじ伏せたラキシス。
マイルから中距離に戻って巻き返しが期待できそうな、
ヌーヴォレコルト、ディアデラマドレも楽しみです。
牡馬に関しては、昨年のクラシックホース2頭の扱いに迷いますが、
今のところ個人的にはどちらも軽視が妥当と見ています。
ドバイ帰りと長期休み明けで勝ち負けができるほどの強さはないと思います。
世代レベル云々と言うより、臨戦過程の不利を跳ね返すほどの大物だとは思えないと言う評価です。
それならば、勢いのある古豪カレンミロティックやラブリーデイの
G1未勝利組に期待したいです。
先行力を活かして上位進出もあるでしょう。
特にカレンミロティックに関しては昨年の2着馬です。
戦績から衰えを感じない以上、当然高い評価をすべきだと思います。
あと、何いましたかね。
とりあえず印は今挙げた馬に打つ予定です。
とにかく楽しみです。
-
ワイドボックスさん
シップがご機嫌よく走ってくれたらいい結果になりそうですね♪
強い女の子と一緒に頑張って欲しいものです(^^)v
今回の4歳牡馬はローテがさすがに厳しいので私はバッサリです(^^;
もし好走したら秋がとても楽しみですが、まあそんな甘くないでしょう。 -
私も、ゴールドシップから牝馬狙いです♪
牡馬なら、ジャッカルとワンアンド、スターダムも買いたいかな?
シップがご機嫌良く走ってくれますように♪ -
コスモス☆No.077さんがいいね!と言っています。
-
ワイドボックスさん
本命はヌーヴォですか。
人気落ちそうなので高配当が期待できそうですね。
牝馬が良さそうなメンツですよね。あとセン馬も。笑
今のところ、シップじゃなければ距離、コース適性からラキシスかデニムが本命になりそうです。 -
ジュニさん
早い予想ですね。(笑)
牝馬4頭は全部買います。多分ヌーヴォを本命にします。というより買う馬同じですね。