548件のひとこと日記があります。
2015/06/24 14:47
私の嫌いな馬、宝塚記念の本命が決定。
全て主観です。
・芦毛馬
…毛づやが良く見えないため見映えが悪い、てか基本、汚い。
あと、なんか不気味。
・ステイ産駒
…とにかくあてにならない。
本格化したはずなのに不可解な負け方をして次いきなりまた勝つとか。
予想センス抜群な私としてはさして問題ではないが(意義は認めない)
正直、応援のしがいはない。
・ズブイ馬
…勝ち切れないのがもどかしい。
終いがスパッと切れた方が気持ちいい。
気性難な感じもしてイメージより堅実じゃない馬が多い気がする。
・デカイ馬。
…なんとなく小柄な方が洗練されてあか抜けた感じがする。
ドタドタとしたフットワーク、迫力はあるけど好きではない。
・ヤネが定まらない馬
…やはり競馬の醍醐味は人馬一体のドラマ。
名コンビが見たい。
まあザッと思い浮かんだところですが。
ある特定の馬をイメージしたわけではありません。
普通に嫌いな馬のタイプを列挙しただけです。
さて、宝塚記念の本命馬が決まりました。
ゴールドシップです。
はい、タイプ的には大嫌いな馬なんですよ。笑
でもこの馬は嫌いでもないですし、どちらかというと好きです。
この馬の取捨選択に関しては概ね成功している印象ですし、
ある意味、期待には応えてくれる馬の一頭です
今回の宝塚記念、前回の日記にも書いたように、心身のコンディションが
どちらも著しく低下していなければゴールドシップで仕方ないです。
個人的には衰えなどないと思っていますし、あったとしても
この面子じゃ負けません。
古馬の王道G1勝ち馬が他に一頭もおらず、しかもこの馬に関しては
有馬、宝塚、宝塚、春天、はい、4勝ですよ。
これで本命にしないなんて、どうかしてますよ。
3週連続でジョッキーがまたがって、最終追切は坂路で、全体52秒、ラスト12秒。
状態は文句なし。
当日のやる気がなくても、阪神2200なら体調さえよければ問題ないです。
馬場が乾いていてもお釣りが来るくらい断然なので、
枠順はおろか、天気予報すら気にしません。
繰り返します、本命はゴールドシップ。
今年の宝塚記念は、前人未到の同一G1三連覇、グランプリ4勝の金字塔が成されます。
相手探しは明日、枠順を見て考えます。
閉じます。
コメントなど次の日記にどうぞ。
-
ワイドボックスさん
ゴールドシップの死角に対する一応の回答を今夜アップ予定です。
-
ワイドボックスさん
脈絡のなさがワイドボックスワールドです。笑
普通なら、っていう、ある意味、捉え方次第ですよね。
実績や適性通り勝つのが普通なのか、それとも三連覇の壁に阻まれるのが普通なのか。
個人的には、一番強い馬、一番勝ちに相応しい馬を素直に本命にしようと結論に至りました。 -
コメント失礼します。
前半部分を読んでいたら、ある馬しか思い浮かびませんでした(笑)
そして本命がシップですか、文脈が面白く、思わず吹き出してしまいました。
確かに普通に走れば文句なしの現役最強馬です。
気分屋ゆえに色々な憶測が飛び交っておるだけです。
みんながあれやこれやと言っているのを横目に涼しい顔で3連覇の偉業を成し遂げる気もします。
逆説的に考えると今は偉業ゆえに3連覇を疑っている人が多いという事は
印の読める馬シップ君は逆をいって、あっさりなんではと思い始めております。 -
サクラサクユタカオーさんがいいね!と言っています。
-
ぶんばーさんがいいね!と言っています。
-
ワイドボックスさん
3連覇です。
歴史の証人になりましょう。 -
ぶんばーさん
おおお!やはり3連覇なのですね!
-
ゲストヒカリデュールさんがいいね!と言っています。
-
ダブルヨウコさんがいいね!と言っています。