548件のひとこと日記があります。
2015/08/10 22:47
第5回『リライアブルエース』
リライアブルエース
父ディープインパクト
母ゴールデンドックエー
母父Unusual Heat
生産者 白老ファーム
調教師(西)矢作芳人
全兄アルバートドックはあと一歩、ダービー出走には届きませんでしたが、
秋の飛躍を期待させるだけの素質の高さは十分に示してくれました。
当然、本馬には春のクラシック出走、さらには制覇が期待されます。
母系は世界的には傍流と言える、ニュージーランド血統。
母自身はダートマイルG1、母の全兄は芝スプリントG1勝ち馬なので、
血統的にはスピードタイプでしょう。
本馬と同じく母父ヌレイエフ系のディープ産駒といえば、
今年のオークス馬ミッキークイーンや、ベストディール、
マーティンボロ、フレールジャックなどが挙げられます。
(昨年オークス馬ヌーヴォレコルトも母父ヌレイエフ系)
その他、母方にヌレイエフが入ったディープ産駒といえば、ヴィルシーナ、ミッキーアイル、
デニムアンドルビーなども挙げられ、配合の相性は悪くなさそうです。
(ヌレイエフ以外の部分はほぼ前例がないくらい傍流なので。)
前述のように、血統的には短?中距離志向が強そうですが、
育成時のコメントからは、全兄同様にクラシックディスタンスが向くタイプのようです。
すでにゲート試験は合格済みで、秋のデビューに向けてノーザンFしがらきで調整されています。
馬主が全兄のG1レーシングからサンデーレーシングに替わっているため、
育成も追分Fからクラシック実績豊富なノーザンFに替わっていますし、
全兄の反省を活かしたやや早めの育成が施されていると思われるので、
年内にひとつふたつは期待していいかも知れません。
・結論
たぶんいいと思います。
私はサイトで指名済みです。
馬体重は現在500キロ程度で乗り込んでいると言うことで、
これからよほど絞れなければ全兄のデビュー時470キロは超えそうです。
再三繰り返しますが、ディープ産駒の性別が同じ全きょうだいは大きい方が走ります。
矢作師がすでに今世代の主役級の評価をしていて、
これはラングレー、リアルスティールのデビュー前と被るので、
悪くてもラングレー、良ければリアルスティール以上を期待したくなります。
「この馬とドレッドノータスは政治的に気になる。
サンデー、矢作厩舎のエース的な血統だったプロディガルサンが、
個人馬主、国枝厩舎に移ったことが関わっていそう。
ノーザンF的な期待馬を補償扱いで矢作厩舎に預託したと疑えなくもない。」(N氏談)
指名馬選びでお悩みの方、ご一考を。
次回は、ダイワウィズミーの予定です。
-
ワイドボックスさん
便秘のときとかね、はいはい。(-.-)y-~
-
ケツも出す専門でしたね。
でも、状況によっては入れることは可能、いや忘れてください。 -
ワイドボックスさん
あ、言い忘れましたが、
ケツは出す専門じゃないんすか?笑 -
ワイドボックスさん
長い競馬ファンなら買いたくなりますよ〜。
先週はザスターイズミーが最低人気で2着に来ましたね。
今週は日曜札幌5Rでそのブレイドフォースが、
アラバスター、ダノンエール、ディープエクシード、ヨカグラという
今夏最大級の頂上決戦に挑みます。笑 -
ワイドさん、日記みてると島川ブランド好きですよねぇ〜。
まぁ僕も8日土曜日の新潟5R新馬戦でギミギミラック買ってしまいましたけどね(笑)
尿道って出す専門でしょ!
すすれんよ(笑) -
ワイドボックスさん
1勝ってwwwハードル下げすぎ!
重賞勝ったら尿道からイカソーメンすすりますよw
ヴィクトワールピサで面白いの見つけましたよ。
ブレイドフォースというまたまた島川ブランド(*^^*)
最近、エスティF生産馬の血統表見て一人で楽しんでおります。 -
マグマを馬鹿にしているなぁ。
マグマが1勝したらケツからなにか吸ってもらいますよ(笑)
あっ、下ネタやめたんでしたっけ。 -
ワイドボックスさん
大丈夫!
なんちゃらマグマがいるから。 -
もっと早くこのシリーズやってよ〜。
もう10頭全部指名しちゃってるもん。
こんなことなら1,2頭残しておくんだった。 -
ワイドボックスさん
では、まずリオンディーズの無事を祈るとこからですね。笑
頑張ってください。