548件のひとこと日記があります。
2015/09/02 10:40
独創的であることの難しさ。
東京オリンピックの例の件です。競馬関係ないです。
そんなにたくさん記事を読んだわけでもないので、的外れだったらすみません。
ただ、思ったことですが、これはそんなに非難されるようなことなんですかね?
模倣や盗作は断じてないが、家族やスタッフを守るために取り下げを決断した、とのこと。
実際のところどうだったのかは、なかなか分かり得ないと思いますが、
似ているからと言って追い詰められたという事実に同情してしまいました。
デザインだけではなく、音楽や文章なんかでもよくある問題ですが、
これだけの歴史の中で数え切れないほどの作品が世に出ているわけで、
似ているものがたまたまあっても仕方がないような、素人ですがそう思います。
意図的にパクった訳ではなくても、子どもの頃とか駆け出しだった頃に好きだった作品の影響を少なからず受けてしまったり、普通にあるのでは。
ユニークだったりオリジナリティ溢れる作品も、どこかにルーツはきっとあって、
誰かが気付くかどうかだったりという気もします。
ほんのわずかであれ、なんだかんだアレンジの繰り返しではないでしょうか。
訴えた側の気持ちもよくわかります。
確かに言われてみれば、と誰もが思うでしょう。
難しい問題で、それこそ法的な知識などまるで無いのですが、
穏便に双方が納得いくように解決して欲しいと、それだけです。
競技場の問題もありますし、また世界に対する日本のイメージが‥
という思いはもちろんありますが、渦中のデザイナーさんやその周りの方々が、少しでも早く平穏な日常を取り戻して欲しいと願います。
-
ワイドボックスさん
世界中にそういってる人がいるんでしょう。笑
-
いただきますさん
実は私も昔、アレによく似たデザインを書いたような書いてないような気がします。
-
ワイドボックスさん
夢とロマン、そして妄想は大事なんで。笑
-
アメショーさん
あらら(^_^;)
ごめんなさい(笑) -
ワイドボックスさん
うんでも、自分もこの後いろいろ見てみたんだけど、どうやらこのデザイナーはちょっと怪しげだね。
なんか委員会も軽率だし責任の擦り付けあいみたいな感じもして残念でならないです。
てか、あなたもヒドイ女ですね。
ここで旦那さんの話なんかしたらダメですよ。
↓の人たち泣いちゃうよ。笑 -
アメショーさん
ジュ二さんお久しぶりです(*^_^*)
カタコトの人達いるけど(笑)
このニュースはあまりちゃんと観てないので詳細は分らないんですけど、
ワイドさんのおっしゃる通りだと思います。
誰もが誰かしら何かしらの影響を受けて生きている訳だし、それが生粋のデザイナーなら、なお更ですよね。
夫は建築デザイン関係の仕事してますが良いものを見て吸収すると、良く言っていますし。。。
全くの新しい物を創り出すのは非常に難しい事です。。。
私も早く解決し、早く皆の記憶から薄れて行けばなと思っております。。。 -
パイパーイ!
サノシノフクハピッチピチ。 -
ンパさん
オウ、ソウダッタホクオウカグアルネ
アイムソーリー、ワイドサンフタリデガマンチガウネ、ココノタトエハリョウテニハナネ、サノシノコトムスメガイッテタミルカラニアヤシイカオダト。ワラワラ -
ンパサン、オウベイカグジャナイヨ、ホクオウカグヨ。
カグノハナシハアレデオワルヨ。
デモ、アメショーサンハワタサナイアルヨ
パイパイサン、ボクノモノネ -
ワイドボックスさん
私にも以前デザイン関係の仕事していた嫁がいるので、ええ、はい。笑
アメショーさんには大変申し訳ないけど、下の二人で我慢してもらいます。