548件のひとこと日記があります。
2014/03/23 02:32
2014クラシック展望(牡馬)PART3
というタイトルでトーセンスターダムとプレイアンドリアルに関する個人的な見解書いていまして、出来上がってさあ投稿するぞってところでいきなり「ネットワークエラーが発生しました。ブラウザを終了します。」みたいな文言とともに全部消えちゃいました。
この数日、時間見つけては少しずつ書いてきたのに、あっという間に・・・この歳で冒険の書が消えたときの悲しみとかフラッシュバックしなくていいから。泣
もう心折れたのでちょっと脱線してスプリングSの予想でも書いてみます。最大のポイントは馬場でしょうかね。
それでは今現在の上位人気馬の見解から。
まずアジアエクスプレスですが、野球界の二刀流、日ハムの大谷選手が昨日、巨人打線を零封して、今シーズンは投手に重点を置きたいという首脳陣の期待に応えたそうで、シーズンでの先発ローテをほぼ確実にしたらしいです。
と言うことで、競馬界の二刀流のアジアエクスプレスもスプリングSを完勝して春は芝路線に重点を・・・と言うことになれば面白いのですが、個人的に今後の芝では厳しいのでは?と予想しています。
それは、朝日杯FSのレースレベルがかなり低かったと言う印象と、当時鞍上のムーア騎手が完璧に乗ってこその勝利だったのではという気がしています。
血統的にも陣営の言うように本質的にはダート馬でしょうから、クロフネ級であって欲しいという期待は持ちますが、エルコンドルパサー級とは思えません。実はこの馬、デビュー前の追い切りが凄まじかったのと日本で結果が出ているヘニーヒューズ産駒ということ、そしてオーナーの勢いに乗ってこちらのPOGで指名しようか迷ったのですが、ダート馬ではそこそこのポイントしか稼げないだろうし、この名前は世界を意識してるな、もしかしたらドバイか北米クラシックでも狙ってるんじゃないかと思って切っちゃいました。まさか朝日杯FS行ってしかも勝つとは思わなかったので非常に悔しかったです。
今の砂ぼこり舞うような中山芝なら大崩はしないかも知れませんが、人気を考慮すると本命には推せません。
次にベルキャニオン、こちらはディープインパクト産駒が今開催の中山で大苦戦していることや、鞍上の福永騎手が同産駒との相性が悪いことからアジア同様軽視したいです。
前走の共同通信杯2着は内枠、展開が向いたことと、当日がディープインパクト祭り(同産駒が芝で3勝、同レース3着が同産駒のサトノアラジン、4着が全兄ブラックタイド産駒のマイネルフロスト、ついでに前夜祭として近親ヴォルシェーブの特別勝ち)だったことで、今回は逆に条件が悪転しまくっています。ダート馬を輩出している母が強く出ていればもしかしたら・・・という期待もないわけではないですが、この人気では手を出せません。
次にロサギガンティアですが、フジキセキのラストクロップと言うことで、イスラボニータ同様に応援したい一頭です。
ダート馬も多く輩出している父、ドイツのリーディング常連の母父という重い血統背景から、荒れ馬場は望むところ。追い切りは藤沢厩舎の三頭併せの真ん中でしたから、権利穫りに向けて勝負仕上げという感じを受けます。
鞍上デムーロ騎手も魅力で、前につけれる脚質を十分に活かせる舞台ですし、ここでは本命候補です。
最後にクラリティシチーですが、父キングカメハメハ、母父スペシャルウィーク(今気づいたけどタガノグランパと同じか!)ですからこちらも荒れた中山は合いそうで、タイキフォーチュンやタイキダイヤのいる牝系でこの時期活躍しそうなのもいいです。
こちらも本命候補です。むしろ連軸としては最適か。
あと、穴では父ダイワメジャーと臨戦過程が似ているリーゼントロック、父ステイゴールド、母父トウカイテイオー(オツウが遂にダート勝ちました!)というタフさや勝負強さが魅力的な配合のマイネルアウラートあたりですかね。
決定版はオッズや馬体重を見てからで。
それではお休みなさいませ。☆
-
ワイドボックスさん
とうけいにせいさん
ご覧いただきありがとうございます! -
とうけいにせいさんがいいね!と言っています。
-
ワイドボックスさん
>>ZUNOSANさん、special weekさん
ご覧いただきありがとうございます! -
special weekさんがファイト!と言っています。
-
special weekさんがいいね!と言っています。
-
ZUNOSANさんがいいね!と言っています。