スマートフォン版へ

マイページ

548件のひとこと日記があります。

<< 未だに、安田記念にローエングリンがいない... ひとこと日記一覧 第9位1995いちょうS(OP) エアグルーヴ... >>

2014/06/11 00:56

THE 衝撃の蹄跡・ベスト10(第10位)

お待たせしました!新企画です!

競馬を見始めてもうすぐ20年の私が、独断と偏見で選んだ衝撃、驚愕のレースをカウントダウンで紹介します。
近20年のG1馬を挙げながら1レースずつ、個人的に衝撃を受けたレースを紹介します。
企画っぽさを出すためにカウントダウン方式にしましたが、ほとんど順不同で、基本書きたい順に書いていこうと思います。
宝塚記念までに終わればいいですが、果たして…!?笑

まだ競馬歴が浅い方にも、新たな驚きを提供できたらいいなと思い、ちょっと旧いところからも紹介したいと思いますので、ハープスターとかゴールドシップなど、捨てがたいところではありますが、現役馬は除きます。
興味があれば、ぜひYouTubeなどで検索するなりここのサイトで観れたら観てください。

では、第10位 1994 クリスタルC(G3) ヒシアマゾン

これはちょっとあれですね、言いたかっただけって言うか。笑
要するにある程度、競馬歴の長いファンがこういうネタで盛り上がると、だいたい出てくるレースだと思います。
ブロードアピールの根岸Sもそうですが、玄人ぶるにはちょうどいいというか、手っ取り早いんですよね。「俺、結構知ってるんだぜ」って感じを出しやすい。
まあ観てもらえれば分かると思いますが、ラスト100メートル位からの伸びが凄いです。中山1200で、絶望的な位置から差し切ってさらに突き放してます。
ちなみに、そもそもクリスタルCって何?っていう方。3歳春の短距離重賞で、今で言うファルコンSみたいな役割のレースです。

レースは正直、見たままと言うか、見た目の衝撃が凄いだけなので馬について。
このヒシアマゾンという馬、とにかく美女でした。500キロ近い、迫力のある漆黒の馬体はまさに美しいの一言。桁外れの強さも含め、この馬こそ真の女傑と呼ぶにふさわしい馬だと思います。

そして、競走生活も繁殖生活も、どちらも不遇の名馬でした。
信じられますか?この馬の現役時代、クラシックや天皇賞に外国産馬が出走できなかったんですよ。
今では考えられないことですが、一言で理由を述べれば、内国産馬に比べて外国産馬が強すぎるから。
日本の生産者を守るためにそう言う制限を設けていたわけですね。
まあその辺はこの後また、別の馬の紹介の時にでもまたふれたいと思います。(もちろん開国の使者、芦毛の怪物です。)
で、しかもNHKマイルCもまだなかったため、結局勝ったG1は、2歳G1(当時のレコードで5馬身差圧勝)、エリザベス女王杯(オークス馬を競り落とす)の2勝のみと言う、表面的には全然大したことない成績に終わってしまいます。

しかし、3歳時の有馬記念では、同世代の牡馬クラシック3冠を圧倒的な強さで制したナリタブライアンに食らいついて、最後は突き放されたものの、後続の古馬は完封していたり(全盛期のブライアンにあれだけ迫ったんだから、ある意味このレースも衝撃的。相手方としては初対戦の古馬ではなく、同世代の牝馬に来られるなんて思いもしない展開だったのでは?)、古馬になってからも牡馬相手に中距離重賞で活躍したり、この馬を歴代最強牝馬と論ずる人も少なくありません。
そう言う人は、分かってるな、と言うか、ツウだな、みたいな、ちょっとリスペクトな眼差しをつい向けてしまいたくなりますよね。
実際、私もこの馬が、競走体制の整った現代に蘇ったら、最低4個、恐らく5個以上はG1勝ってたと思いますから、誰もが認める最強牝馬になっていたかも知れません。

そして、当時の事情はよく分かりませんが、引退後はオーナーの希望で生まれ故郷のアメリカに渡って繁殖生活を送りました。
なんで、日本に残ってサンデー付けなかったのか不思議でなりません。(しかも、初年度ヒシマサルとか…)

母Katiesのファミリーは、アドマイヤムーンスリープレスナイト、最近ではプレイアンドリアルなど、名馬がずらりの名門です。
昨今の名牝の孫ブームに乗っかって、この馬の孫にも活躍馬が出ないかな、なんてちょっと期待しています。


初回でしたから気合い入って、つい長くなりました。
最後までご覧頂きありがとうございます。では、また。

お気に入り一括登録
  • ハープスター
  • ゴールドシップ
  • クリスタル
  • ヒシアマゾン
  • ブロードアピール
  • ファルコン
  • ナリタブライアン
  • リスペクト
  • ヒシマサル
  • アドマイヤムーン
  • スリープレスナイト
  • プレイアンドリアル

いいね! ファイト!

  • ワイドボックスさん

    起死回生さん
    毎度、嬉しいコメントいただきありがとうございます!
    なんか前に、クラシック展望でプレイアンドリアルの記事の中にヒシアマゾンと同族だって書かせていただいたら、「アマゾンの名前を出されたら買わないわけにいかない」とかっておっしゃっていましたので。
    メモリアルホースに登録されてますし。

    まあ、ぶっちゃけ今回は玄人ぶりたくて書いただけなんだけど。笑

    2014/06/11 17:24 ブロック

  • ワイドボックスさん

    コスモス☆さん
    こちらこそ、ありがとうございます!

    コスモス☆さん、アマゾンご存知だったんですね、驚きと感動です。(^-^)
    牡馬を相手にひるむことなくあの末脚で立ち向かっていく姿は、
    男女問わず勇気をもらえますよね!
    コスモス☆さんに喜んで頂けたようなので、嘘ですけど1〜9位も全部牝馬にしますね♪笑

    2014/06/11 17:17 ブロック

  • ワイドボックスさん

    皆さん、いいね!ありがとうございます!

    2014/06/11 17:08 ブロック

  • 起死回生さん

    さすが競馬歴20年!(笑)

    2014/06/11 12:05 ブロック

  • 起死回生さんがいいね!と言っています。

    2014/06/11 11:38 ブロック

  • 起死回生さん

    なんだよ〜、読んでてメッチャ共感できるわ〜と思ってたら自分に向けて書いてくれたのね(笑)
    私もワイドボックスさんに感謝します。
    ありがとう\(^-^)/
    ちょっとだけ自分も一言。
    二歳G1をレコードで5馬身ちぎった馬がクリスタルCを使わなきゃいけなかった事がどれだけ外国産馬の出走するレースが限られてたかがわかるよね。それでもそんなG3のレースを伝説にしちゃうのだからやっぱりヒシアマゾンは凄い馬だよね。
    個人的にはブライアンを負かしにいった有馬が・・
    いけない、いけない、長くなるからこのへんで止めときます(笑)f(^_^;
    てか自分がアマゾン好きなのワイドボックスさんに言ったかな?

    2014/06/11 11:38 ブロック

  • ディープコンパクトさんがいいね!と言っています。

    2014/06/11 09:31 ブロック

  • コスモス☆さん

    おはようございます(^O^)/
    ヒシアマゾン(^_^)v
    私が こんな女性になりたいと 勇気を貰った 美しい名牝です!!
    ここから 競馬を見始めました☆

    事情があり 本格デビューは 昨年ですけれど
    最後方から のあの
    脚に どれだけ 勇気頂いた事でしょう(涙)

    ワイドボックスさんに 感謝致します(^-^)/

    2014/06/11 08:42 ブロック

  • ベア・ナックルさんがいいね!と言っています。

    2014/06/11 07:34 ブロック

  • 「 変おじ 」さんがいいね!と言っています。

    2014/06/11 06:49 ブロック

1  2  次へ