スマートフォン版へ

マイページ

548件のひとこと日記があります。

<< 今日の競馬日記... ひとこと日記一覧 函館スプリントS(今日のワンコイン馬券)... >>

2014/06/19 02:51

POG、ポルトなんちゃらどうしよう?

ポルトドートウィユ?合ってる?
ちょっと違う?ちゃんと青くなってる?

よし、おっけー。

さて今週末、この馬の指名どうしようかと悩みながら、ディープ×内国産牝馬の成功例についていろいろと考察。

血統的にはハープスターに非常に近い印象。
トニービン産駒の名牝ということでベガエアグルーヴ、そこに硬質パワー系短中距離のファルブラヴクロフネを挟んで、ディープインパクトで締める。
重さと遅さの欧州系のディープインパクト(父はサンデーだが母系が重厚なスタミナ満点のドイツ血統、重馬場もこなしたし凱旋門賞も不利不運が重なりながらも3位入線)とトニービンの間に、クロフネが入ることによって、バランスがとれ仕上がりも早くなるので、POG向きな配合なのかも知れない。
ハープスターもそうだった。母父ファルブラヴは何かと言われがちだが、結果的には間に入って良い味出したのかも知れない。

先週のアヴニールマルシェの配合とも近い。
ちょっと無理矢理だけど、凱旋門賞馬ということでトニービンダンシングブレーヴ産駒の名牝だからエアグルーヴキョウエイマーチ。そこに父仔のクロフネフレンチデピュティでワンクッション?入れて、ディープインパクト

あとは今後の飛躍が楽しみな現3歳プリモンディアルなんかも似たようなイメージ。

パッと思いつきでいろいろ挙げてみました。他にもいるかも。
最近の名牝の孫ブームの鍵は、父ディープインパクトと、その逆タイプの母父を挟むというひと手間?なのではないだろうか。

そうすると、 生産者の都合や馬体のバランスなんかをまるで無視して、 ラフィンムードとかラフィントレイルになんでディープ付けないのよ!?って、安易に考えるのはテレビゲーム(特にダビスタ)から競馬に入ったコアファン(私だけ?)。笑


さて、話を戻してポルトドートウィユを指名すべきかどうか。

結論!

スルーします!!

厩舎がどうも・・・。ってか、なんでこんな良血馬が高野厩舎?

それ、ちょっと考えたら思い出しました。角居厩舎のせいですね。間違いない。
角居師がJRAの馬房に関する新ルールに反発して、今年の2歳馬の預託拒否を発表(その後、管理馬の成績が落ち込んで結局、撤回。)した時に宙ぶらりんになっちゃった馬の内の1頭ですわ。
予定通り角居厩舎だったらこの血統良く知ってるし、不調だった現3歳世代の巻き返しで気合い入れてくるだろうから、迷わず指名したかも。

あと、馬名もあんまり好きじゃない、言いづらい。
私の好み、母オリエンタルアート兄弟で例えると、ドリームジャーニーとかアッシュゴールドは好きだけど、リヤンドファミユは嫌い。オルフェーヴルは普通。そんな感じ。

と言うことで、ポルトドートウィユは華麗にスルー。

皆さん、どうします?
ご意見ご感想などもぜひ。

お気に入り一括登録
  • ポルトドートウィユ
  • ハープスター
  • トニービン産駒
  • ベガ
  • エアグルーヴ
  • パワー
  • ファルブラヴ
  • クロフネ
  • ディープインパクト
  • トニービン
  • バラン
  • アヴニールマルシェ
  • ダンシングブレーヴ産駒
  • キョウエイマーチ
  • フレンチデピュティ
  • プリモンディアル
  • ラフィンムード
  • ラフィントレイル
  • アファン
  • ドリームジャーニー
  • アッシュゴールド
  • リヤンドファミユ
  • オルフェーヴル

いいね! ファイト!

  • ワイドボックスさん

    めがねパパさん
    私はこのサイトのPOGは直前指名で行こうと思います、
    せっかくのルールなんで。(゚-゚)
    馬券よりPOG派なので本当にこの時期は予想が楽しいですね。(^-^)

    2014/06/22 10:56 ブロック

  • ワイドボックスさん

    くーこさん、Tinkerさん
    確かにスルーしたくなる要素多いですよね(^^;)
    この一族は能力以外の問題が大きく出なければ間違いないと思いますが・・・
    いずれにしても注目しましょう!

    2014/06/22 10:52 ブロック

  • ワイドボックスさん

    競馬王しんちゃんさん
    1日遅れのおはようございます!笑
    頑張りましょう!(^-^)

    2014/06/22 10:49 ブロック

  • Tinkerさん

    明日のポルト!要注目だね♪
    評判通りの走り見せるのか?
    俺は華麗にスルーしたけどね♪(笑)

    2014/06/21 22:18 ブロック

  • めがねパパさん

    僕はPOG大会が始まる前に10頭選びました。

    来年のダービーまで長丁場やね〜 楽しめます。

    自分が選んだ馬が重賞勝ったり、G1に出走出来たらと想像するだけで、わくわくしますね〜

    2014/06/21 19:41 ブロック

  • くーこさん

    こんにちは♪
    日記にお立ち寄り、ありがとうございます!
    ポルトさんはワタクシ、はじめからスルーでした…
    でも、産地馬体みたら、いい馬ですネー(*^^*)
    惚れますわ、あれは。

    スルーしてた理由は、厩舎、名前、大きい写真の馬ばかりじゃつまらない、ノーザンの「神経質」というコメント、などです。
    でも、馬が厩舎を育てるってこともありますしね♪
    でも、結局スルーでしたが…( ̄∇ ̄*)ゞ

    2014/06/21 13:04 ブロック

  • 競馬王しんちゃんさん

    (^_^)/おはよー

    お互いに本日も頑張りましょう(*^^)v

    2014/06/21 12:41 ブロック

  • ワイドボックスさん

    競馬王しんちゃんさん、いただきますさん、Tinkerさん、起死回生さん
    ありがとうございます!

    いただきますさん
    今後、POGネタちょくちょく投稿したいと思います。
    あと、個人的な好みもかなり入ってますが、お気に入りに登録している馬もチェックしていただければと。

    Tinkerさん
    えーっwそこ拾って終わりですか・・・!!(;゜ロ゜)

    起死回生さん
    ワイドボックスは多分、登録の時点でJRAからNGでるでしょう・・・(゚-゚)
    ちょっと前にシンクリ×アローキャリーでランチボックスっていましたよね。
    関係ないけど。笑
    社台Gは凱旋門賞意識してるのか、フランス語好きですよね。冠名+フラ語ならまだしもオールフラ語は確かにダサイ・・・

    2014/06/21 11:41 ブロック

  • 起死回生さん

    スルーが正解。今の流行りなのか知らないけどフランス語が入るとダサい。名前は単純が一番。
    例えば馬券の種類を合わせたウイニングチケットとかワイドボックスとか(笑)
    ワイドボックスって名馬になりそうな良い名前だよね♪

    2014/06/21 09:59 ブロック

  • Tinkerさん

    俺も今晩の晩飯はカレーにするぅ〜〜〜!

    2014/06/20 15:23 ブロック

1  2  3  次へ