548件のひとこと日記があります。
2014/11/22 12:26
マイルCS前日予想(本命編)
アンドロメダS
◎エックスマーク
○セイルラージ
▲ヒュウマ
△ダコール
まずは今日のメインから。
人気どころが無難に走ってくれるレースなので、素直に上位人気馬を信頼です。
Cコース替わりなので内有利でしょう。
さて、個人的に毎年難しいマイルCSですが、今年も各馬、臨戦過程が様々だったり、実力馬、実績馬の前走成績がイマイチだったり、また一段と難しいように思います。
とりあえず、ここまでの秋のG1戦線の中では最も難しい一戦でしょう。
(恐らく、来週もまた同じこと言いますが、ええ、はい。)
しかし何はともあれ毎度の如く、近年の傾向から狙いを絞っていきます。
いつも近年の傾向と一口に言っておりますが、私は基本的に過去のレース結果を分析する際には、あえて最近2?3年分という短い期間の結果しか対象にしていません。
理由は、たくさん遡って分析するのは時間がかかるしめんどくさいからです。
はい、冗談ですよ。
それも一応ありますが、馬場の造りや番組編成、その他もろもろ、毎年のように検証の対象が変化しているのに、10年分や15年分もデータをとっていたらかえって予想にブレが出るという持論が予想の根底にあるからです。
そして、このマイルCSというレースに関しては、近年において最も大きなターニングポイントである、ディープ産駒の登場した2012年(初年度産駒が4歳になった年)以降、つまり過去2年の傾向を最優先し、
補助的にBコースからCコースに施行が変わった2007年以降の傾向も加味して予想を展開していきます。
過去2年で馬券に絡んだ馬は全てそれなりに人気のある馬ばかりで、大振りは控えた方が良さそうです。
大体、単勝15倍くらいまでをボーダーとします。
さらに、前2走とも重賞に出走、前走はG1以外なら3着以内という点も注目します。
該当馬は、フィエロ、クラレント、トーセンラー、グランプリボス、ミッキーアイル。
人気馬の中でもこの辺の好走率は特に高いと見ます。
さらに、07年以降の傾向も考慮して穴馬を探っていきます。
ようはコース幅が狭くなったために、機動力や器用さを持った馬が穴を空けやすくなっているわけです。
似たような適性が求められるコースはズバリ、中山マイルです。
中山マイル重賞で連帯実績がある馬が内枠を引いたら期待度大です。
そして血統的には、レースセンスが高く、馬込みでも揉まれ強くインを突けるダイワメジャー産駒が挙げられます。
このダイワメジャー自身、中山巧者でありマイルCSにおいて無類の強さを発揮した馬ですから納得でしょう。
この辺をマイルCSの隠れ適性として注目すると、内枠に潜むとんでもない穴馬が浮上します。
これらを踏まえて、最終決断は明日の昼にでも。
それでは皆さん、良い週末をお過ごしください( ^^)/
-
ワイドボックスさん
皆さん、ありがとうございます!
ダコール、枠が?ですが。マックスと迷うところですね!
末脚、お疲れさまです(*^^*)
ミッキーはよほど出遅れなければ3着くらいには粘れると思います。
確かにフィエロは福永が不安材料ですね! -
ヽ(^0^)ノ
これから予想しますm(_ _)m -
競馬王しんちゃんNO.007さんがファイト!と言っています。
-
競馬王しんちゃんNO.007さんがいいね!と言っています。
-
ブラックホークさん
外枠の勝率があまり良くないのは気にはなりますがミッキーアイルが上手く逃げれれば残りそうですしね(^^)フィエロは福永次第で、、、難しいです(>_<)
-
ブラックホークさんがいいね!と言っています。
-
ダコール やっぱり買わなければ当たらないかも?
明日のマイル予想☆
期待してま〜す(^.^)
これから ご出勤?末脚です! -
コスモス☆No.077さんがいいね!と言っています。