スマートフォン版へ

マイページ

548件のひとこと日記があります。

<< ダノンプラチナの扱いに迷う巻... ひとこと日記一覧 朝日杯の調教後馬体重と枠順を見て。... >>

2014/12/17 20:46

有馬の本命はゴールドシップ、その理由。

あくまで現時点でですが。今年の有馬記念は特にこの馬に向くレースであると言える大きな理由が2つあります。


理由その1 馬場が合う。
コース適性の高さは説明不要でしょう。
小回りで急坂あり、直線は短い。
行き脚がつけば先行して早め抜け出し。
出遅れて追走に苦労したとしても3角から大まくり。
どんな展開でも、この馬の勝ちパターンが活かせる絶好の舞台。
スランプだった昨年も、最強6歳世代のツートップに次ぐ3着に健闘。

今年は全体のレースレベルが上がるものの、新装中山の馬場がこの馬に味方しそうだと予想します。

この秋、使ってない分、例年より綺麗で走りやすい芝になる、などと高速馬場を得意とする某ディープ産駒陣営がコメントしていましたが、果たしてそうでしょうか。

水捌けを良くするために、一端馬場を掘り返して工事しているために、路盤はかなり柔らかくなっているはず。
芝の根も張り切っていないため、悪天候でかなり脆くなっていることも予想され、今週末の開催で荒れが一気に進行するのではないでしょうか。

有馬記念当日は、柔らかくて荒れた芝、ゴールドシップにとって願ってもない馬場コンディションが出来上がる可能性が高いです。


理由その2 枠順決定新方式が味方する。
今さらルール説明は省きますが、シップ陣営にとっては希望の枠を取りやすい方式だと言うのが個人的見解です。

手綱をとる岩田騎手としては当然内枠を希望するでしょうし、中山2500自体、かなり内が有利なコースなので、早い順番に当たれば1枠を選ぶべきです。
もし順番が中程から後半にずれ込んだら、迷わず8枠を選べば良いでしょう。

絶対能力の高さは言うまでもなく、気分良く走れればロスなど問題なく圧倒できます。
戦歴を見たら分かるように、内か外、左右から包まれることのない極端な枠さえ引ければ好走できる馬ですから、この方式は大歓迎でしょう。

仮に残り物を引くはめになったとしても、多陣営が遠慮するであろう8枠で問題ないのです。


最終決断は実際の馬場や枠を見てからになりますが、以上の2つの理由から、現時点ですでにゴールドシップの本命は決定的です。

それでは皆さん、的中目指して頑張りましょう。

お気に入り一括登録
  • ゴールドシップ

いいね! ファイト!

  • 単勝マンボ69さん

    湿布は、阪神じゃなきゃ走れないんじゃないかと、気分屋だし、ピークも過ぎた感じだからな〜走るイメージがわかない昨年よりもよくなる気がしない
    外れたらごめんなさい、ただ自信の消しです。
    ファンの人ごめんなさい~_~;

    2014/12/20 10:58 ブロック

  • ワイドボックスさん

    皆さん、ありがとうございます!

    マンボさんとここまで意見が分かれるのは珍しいですね。
    検討を重ねます(^^;

    2014/12/19 18:23 ブロック

  • シーザリオNo12さんがいいね!と言っています。

    2014/12/18 13:25 ブロック

  • 単勝マンボ69さん

    湿布ですか私の自信の消し馬なんですが、湿布ファンに怒られそう笑

    2014/12/18 12:45 ブロック

  • 単勝マンボ69さんがいいね!と言っています。

    2014/12/18 12:43 ブロック

  • ディープコンパクトさんがいいね!と言っています。

    2014/12/18 08:13 ブロック

  • ジュニさんがいいね!と言っています。

    2014/12/17 21:34 ブロック

  • ワイドボックスさん

    ももさま?、コスモス☆さん
    ありがとうございます!

    そうなんです、間違いなく強いんです。
    条件が嵌まる可能性が極めて高い今回は、その強さを思う存分発揮してくれるでしょう。

    2014/12/17 21:08 ブロック

  • コスモス☆No.077さん

    ももさま はやっ\(☆o☆)/

    ゴールドシップ
    間違いなく 強いと思います(エラソウ^_^;)

    2014/12/17 20:54 ブロック

  • コスモス☆No.077さんがいいね!と言っています。

    2014/12/17 20:51 ブロック

1  2  次へ