548件のひとこと日記があります。
2014/12/31 00:34
映画『シービスケット』
「一度や二度のつまずきは、誰にでもある。」
確かこんな感じの台詞がキャッチコピー。
そしてこれが映画の主旨のすべてが詰まっている台詞。
挫折から栄光、そして挫折。
それでも、決して走ることを諦めない。
クライマックスのあとにまたクライマックス。
単なる馬のドラマではなく、馬と馬に関わる人間たちのドラマ。
これぞ競馬の醍醐味だと思う。
物語の舞台は1930年代のアメリカ西海岸。
世界恐慌に沈みきった国民に勇気を与えたのは、ハリウッドスターでもメジャーリーガーでもなく、
一頭のサラブレッドだった。
両親に捨てられ、ただ生きるために馬に跨がる三流騎手、ポラード。
時代に干されたムスタング馴らし、スミス。
息子に先立たれ絶望にくれる大富豪、ハワード。
夢も希望も失った3人の男たちが、脚の曲がった気性の荒い落ちこぼれ馬、シービスケットというサラブレッドの元に導かれ、
全米を熱狂の渦に巻き込んだサクセスストーリーの幕が開ける。
主演は、スパイダーマンシリーズでお馴染みのトビー・マグワイア。
彼が演じるのはシービスケットの主戦騎手レッド・ポラード。
リアリティーを追及したノンスタントで演じる騎乗シーン、レースシーンは手に汗握る圧巻の出来映え。
(これは邦画じゃ絶対無理!)
全米リーディングジョッキーでジャパンCも制したゲイリー・スティーヴンスが
主人公のライバル的重要な役柄を演じるというサプライズキャストも。
プロ騎手並みに馬を乗り回す俳優と、プロ俳優並みに巧みな台詞回しで演じる騎手による
叩き合い、台詞の掛け合いは、ちょっと笑えるくらい凄い。
そして、一つ一つが人生の宝物になり得るような台詞の数々。
「脚が折れたって心が折れなければ走れる。」
「人間なんだから転ぶことはある、大事なのはそこから立ち上がるか、諦めるか」
などなど・・・。
自動車産業の発展という時代の波に乗り巨万の富を得ながら、
その自動車事故によって最愛の息子を亡くしてしまった馬主ハワード。
自動車の普及によって馬車馬の需要がなくなり、自身の存在価値を失い廃れる調教師スミス。
そんな2人が巡り逢い、足の折れた馬を背に闇の中で語り合い心を通じ合わせるシーンは何度観ても胸が熱くなります。
馬の時代を終わらせたはずなのに、馬によって立ち直るきっかけを得たハワードと、
結局人生そのものが馬だったスミスがタッグを組むことによって運命の歯車が回り始めるわけです(^^)/
原作は、競馬を題材としたノンフィクション小説として超異例の全米大ヒットを記録した同名小説。
(当時中学生だったワイドくんには読み応えありすぎなくらい重かったですが、
古き良き時代の北米競馬、文化が、史実を忠実に事細かに書かれています。)
ちなみに当時、ライバルのウォーアドミラルという馬は北米三冠馬として知ってましたけど、
肝心のシービスケットの存在は全く知りませんでした。
オグリキャップのアメリカ版みたいな馬だと思ったり、マキバオーと山本勘助のモデルみたいだとも思ったり。(知らないけど)
年末年始、自宅にいる時間が多い方、もしよろしければレンタルでもしてご覧になってください。
展開が早すぎて予備知識無しだといまいちわかりづらいとこあるので、
ググって少し勉強してから観た方が良いかもです。
原作読んでから映画観るとちょっと映画が薄っぺらく感じるかも知れない(私はこのパターン)ので、
可能であれば、映画→原作→映画の順で観るのがベストかと。
DVD発売当時、プレミアムエディション買ったんですが、実家に置きっぱなしで、
なんとなく観たくなってゲオ行ったらまさかの貸出中!(°Д°)マジカヨ
『ドリーマー』(ジャイアンツコーズウェイの母マライアズストームがモデル)でもいいやと思ったらこっちもなくて、
仕方なく借りた『セクレタリアト』がまったくの期待外れで、フラストレーションを発散するが如く書きなぐりましたが、
最後までお読みいただきありがとうございます。
(このサイトでもSeabiscuitで競走馬検索すると見られます。)
-
ワイドボックスさん
やまさとさん
ありがとうございます!
自分も映画、特に洋画はなかなか観ませんが、この映画は何度も観ました。
来年もまたよろしくお願いします♪ -
やまさとです(^^)こんばんは♪
シービスケットは観ました(^^)
日頃あまり感動しない僕でも感動したなあ♪
また観たい映画のひとつ…
もう少しで午年も終わります!
年後半からのやり取りでしたがありがとうございました(^^)
来年もヨロシクお願いいたします!
よいお年を(^^) -
ワイドボックスさん
ブンブンさん
ありがとうございます!
確かにセクレタリアトはディズニー制作ということで変に期待し過ぎたかも知れません。
シービスケットも初めて観たときは、重厚で濃密な原作の印象が強くて多少期待外れな感がありましたね。
セクレタリアトは返却前にまた改めて観直してみます(^^)/ -
ブンブンさん
全部観たことがあります!
もう何年も前ですが…3本とも良かったですよ(*^▽^*)
観る前に期待してしまうと、落胆も大きいけれど…(-ω-;) -
ワイドボックスさん
ちなみにトビー・マグワイアとゲイリー・スティーヴンスはめちゃくちゃかっこいいので女性にもオススメです。
そして『ドリーマー』の方も天才子役のダコタ・ファニングが可愛らしくて心暖まる親子愛を熱演してまして、
こちらも女性にオススメの映画です。 -
ワイドボックスさん
皆さん、ありがとうございます!
とわクンのパパさん
初めまして♪
久しぶりに観てみると改めて良い映画だと思いますよ☆
コスモス☆さん
まいど( ̄▽ ̄)ノ
ビスケットじゃねーよ!馬だよ!笑
相変わらずですね(^人^)
ちなみにシービスケットはアメリカの軍人がかじってた乾パンみたいなので、
ウォーアドミラルは海軍将校です(キイテナイ)
お出掛けのついでに借りてみてください(^^)/
おやすみなさい☆ -
どんなビスケットかなと思いながら あ!思い出しました(^.^)
サイトの友人に ススメられた映画だわo(^-^)o
まだ 観てないけれど
ワイドくんが 熱く語ってますので rental探してみます♪
おやすみなさい☆ -
コスモス☆No.077さんがいいね!と言っています。
-
とわクンのパパさん
わたしも見ました。少し前だったのですが、よかった記憶があります。
この際もう一度見てみようかな^^ -
めぐさんさんがいいね!と言っています。