スマートフォン版へ

マイページ

548件のひとこと日記があります。

<< 武豊はやっぱり武豊だなあと思った今日。... ひとこと日記一覧 昨日、福永に岩田のコメントを見習えと言っ... >>

2015/01/06 18:03

昨日は武のこと書いたから 今日は福永のこ

昨日は武のこと書いたから
今日は福永のこと書いてみます。

本当は有馬のジャスタの乗り方とか敗戦の弁に頭きて
ボロクソ書いてやりたくなったりもしたけど、
年末年始にネガティヴなこと書きたくないし
他に書きたいことあってやめたって経緯があります。

で、金杯で大好きなローエンの弟エキストラエンド
飛ばしてくれたら書いてやろうと思ってたけど、
まあ無難に2着にまとめてくれたし、昨日は武豊
ネタがあったからそっち書きました。

今書いてて気づいたけど、東西金杯でローエン縁の
血統が2着に頑張たんですね。
今年は良い年になりそうです。
(両方外れたけど外れたことなんてもう忘れた)

はい、話を戻します。
実は今日、ちょっと時間あっていろいろ
掲示板見たり人の日記読んだりしていたら
福永の有馬の件や今年も社台の有力新馬を潰す
だのなんだの言いたい放題な連中が目について
逆に福永を庇ってやりたくなって
この日記書き始めたのです。

福永は大して上手くもないのにエージェントのお陰で
良い馬に乗れてるとか、良い馬に乗れてるから
星を稼げてるだけで本当は上手くないとか、
言ってる奴等いるけど、それは違います。

良い馬乗れてるのは営業力とかそんな単純なことだけじゃないし
良い馬乗っても下手ならもっと勝てません。

まあ上手い下手は正直分からんし賛否あるだろうから
触れませんが、今現在これだけ良い馬に乗れてるのには
もっと大きく深い理由が根底にあります。

彼には営業力とかごますりなんて言葉ではすまないほどの
人としての魅力があるからでしょう。

福永はあんちゃんの頃からとにかく仁義を通して
下積みしてきました。
天才福永洋一の息子だからコネとかなんだかんだ
あったと思うけど、それを良い意味で
利用し大切にしてきました。
この辺はちょっと憶測だけど。

競馬サークルって実力主義なようでそうでないって
よく言います。
いろいろあると思いますが、私が印象に残っているのは
瀬戸口厩舎と栄進の話です。

ラインクラフトシーザリオが桜花賞で被ったとき
誰がどう考えても将来性はシーザリオの方が上だし、
その時点での能力もシーザリオの方が高かったはず。
それでも瀬戸口先生との義理をとってラインクラフト
乗りました。
(結果、福永を背にラインはマイル、ザリオはオークスを獲り
福永的には最高のシナリオでまとまっちゃったんだけど。)

そしてエイシンチャンプネオユニヴァースが被ったときもそう。
こちらは両方瀬戸口厩舎の馬でしたが、かねてから
大きなタイトルを獲らせてもらっている栄進を
優先するという潔さを見せ、明らかに早熟くさかった
エイシンチャンプをとりました。
このときは、結果的にやはり大失敗。
なんでネオにしなかったと当時のファンには
けっこう馬鹿にされました。

でもそういうのって実は昨日書いた武豊の全盛期には
薄い部分で、むしろ福永の方が当時は好感持てる
乗り馬選びが多かったです。
あの頃はまだ今より騎手自身が馬を選べてましたし。

福永は目先の損得よりもそういう繋がりを大切にして
選択を繰り返してきたからこそ、今のような地位を
築けたのではないでしょうかね。

単にセレクトセールや表彰式でペコペコやってるだけ
じゃないのですよ!笑

そういうのを知らないで上に書いたようなこと平気で
言う奴等、ほんと頭に来ますわ。

だからね、今日、俺はそういうの知った上で
あえて言ってやるよ!



ユーイチ、きさま何やってんだよ!
シップの後ろで良いわけねえだろ!
あんなとこから届くか!
世界最強馬のラストラン台無しだよ!

右回り上手くないみたい?あほか?
次に右回り走るのいつだって!
そんな情報、今さら聞いても意味ねえよ!
俺たちファンはそんなの聞きたいんじゃねえんだって!
ちっとは岩田のコメント見習ったらどうだ!





あー、スッキリした。

ユーイチ、楽しみな馬いっぱいいるから頑張れよ。
今年こそはダービー獲れると良いな。

応援してるよ( ´∀`)/

お気に入り一括登録
  • エキストラエンド
  • ラインクラフト
  • シーザリオ
  • エイシンチャンプ
  • ネオユニヴァース

いいね! ファイト!

  • ワイドボックスさん

    マンボさん
    そういや、去年はドバイだけですか?
    今年は武豊ともども頑張って欲しいですね!

    2015/01/06 22:21 ブロック

  • ワイドボックスさん

    ブラックホークさん
    ありがとうございます!
    昨今はビジネスライクというかシビアな選択が多くてドラマ性もないですよね。
    最後あの脚ですから、仮にジェンティルと枠が逆だったら弾けていたかも知れませんね。

    2015/01/06 22:19 ブロック

  • sgr-u3さんがいいね!と言っています。

    2015/01/06 22:17 ブロック

  • ワイドボックスさん

    いただきますさん
    ありがとうございます!

    下地作りはもうバッチリなんで、あとはもうジャスタウェイみたいになるだけなんですがねぇ。

    2015/01/06 22:15 ブロック

  • 単勝マンボ69さん

    福永今年はG1取れよ*\(^o^)/*

    2015/01/06 21:40 ブロック

  • ブラックホークさん

    確かにネオユニバースの時は勝ちたいというより栄進の馬にお世話になっていたからというのもあったでしょうね。しかしそれって今や勝ち星だけを見るより人としては素晴らしい事だと思います。今は簡単に乗り替わりになる時代ですからね、、、ジャスタウェイは枠も枠とはいえジェンティルの後ろ位だったらもう少し見応えありましたかね〜

    2015/01/06 21:39 ブロック

  • いただきますさん

    おそらくワイドボックスさんがあえて言う前の話が、彼の競馬での拠り所となっているのでしょう。

    2015/01/06 21:28 ブロック

  • ワイドボックスさん

    コスモス☆さん
    ありがとうございます♪
    コスモス☆さんらしい優しい見方ですね(^^)/
    確かに自分も他の騎手も馬も安全に乗りたいという思いは強いでしょうね!
    ユタカやユーイチは神経質だったり繊細な気性の馬と折り合うのが上手いと
    よく言われますので、牝馬で好成績をあげているのだと思います。
    ちなみに、私も牝馬が良く似合うと日頃言われています(^^)v

    2015/01/06 20:15 ブロック

  • コスモス☆No.077さん

    詳しくは わからないけれど ユーイチくんは お父さんの怪我を 知っているだけに
    どこか 無理しない 自分の怪我だけは 絶対避けたい気がして仕方ないのです(^_^;)
    武豊さんの 美しいフォームとかとは違う 守りの美学みたいなものを 感じてます♪
    それが 勝負の世界では 甘く受け止められるのでは??

    牝馬が 良く似合う方ですよね♪

    2015/01/06 20:03 ブロック

  • コスモス☆No.077さんがいいね!と言っています。

    2015/01/06 19:58 ブロック

1  2  次へ