548件のひとこと日記があります。
2015/02/17 17:44
共同通信杯回顧 その1
結果を見て第一声、
「嗚呼このパターンですか、そうですかそうですか・・・。」
ドゥラメンテの滑り込み出走から深読みして、同クラブのリアルスティールを、
状態に不安ありではないか?
と、能力の高さを認めつつも軽視してしまったので、
なるほど、両方自信あってのドゥラメンテ強行だったのね、
と納得する2頭の抜けた強さでした。
で、改めて自分なりにラップ分析など諸々やって検討しましたが、
とりあえず巷の評判通り、また見た目の印象通り、
上位2頭は抜けて強いと思います。
休んでいる組との比較は難しいですが、きさらぎ賞組の牡馬と比べても
現時点での能力はこの2頭の方が高いように感じます。
伸びしろも大きそうですがどちらも、
ダイヤになるか炭になるかの原石、という感想です。
特にドゥラメンテの方が両極端な感じですね。
まずリアルスティールですが、ロスなく乗って終いもしっかり追っていた割りに
突き抜けなかったことが、個人的にやや不満でした。
道中も仕掛けどころも大して動いていないレースにしては
終いのラップの落ち方が大きいのでこれが現状の精一杯でしょう。
阪神閉幕週で3番手から馬なりで33.3を繰り出した怪物ぶりを思うと、
こんなもんか?って印象でした。
考えようによっては冒頭の推測が当たっていて、
不安な状態でのパフォーマンスがあれだったのかも知れませんが。(まだ負け惜しみを)
とにかく、期待の高さの裏返しと前提しますが、
昨年のイスラボニータに比べたら全く圧倒的な感じは受けませんでしたし、
クラシックの主役級と盛り上がるレベルではないですね。
繰り返しますが、冷静にイスラボニータの共同通信杯と比べたら
全然大したことないと思いませんか??
(誰に言ってんだ)
だって、イスラは斤量差1キロあったのに他馬を完全に子ども扱いしましたからね。
当日、ディープ産駒が勝ちまくっていた特異馬場だったこともあって
一気にあの馬の評価を上げた記憶があります。
で、話は逸れましたが、リアルスティール、
陣営のコメントなどもまだまだ良くなると言うものばかりなので
ダービーまでの成長に期待したいです。
少頭数の緩い流れしか経験していないので、
いきなり中山2000の多頭数では難しいでしょうから、
皐月賞直行であれば軽視して、成長を期待してダービーで狙う方が良さそうです。
個人的には終いを活かす競馬の方がダービーでは弾けそうだと思いますが、
ワールドエースのようなこともありますし、鞍上にとっては難しい選択ですね。
明日は、ドゥラメンテについて。
-
ワイドボックスさん
しんちゃん、マンボさん
ありがとうございます!
いよいよ迫ってきましたね。。 -
単勝マンボ69さん
だんだん面白い時期が近づいてきますね・・・・
-
単勝マンボ69さんがいいね!と言っています。
-
競馬王しんちゃんNO.007さんがいいね!と言っています。
-
ブラックホークさんがいいね!と言っています。
-
ワイドボックスさん
コスモス☆さん
ありがとうございます(^^)/
今思えばイスラはめちゃくちゃ強かったですよ。
ワンアンド、なんとなくメイショウサムソンみたいな感じなんで
どこかで復活あると思います(^人^)
ドゥラメンテ、期待されると辛口になれない。笑
と言いたいとこですが、もう書いてあるので辛口です(^人^) -
コスモス☆No.077さんがいいね!と言っています。
-
今思うと イスラボニータの強さが光ります♪
私は それでも ハープに負けてるイスラボに不満あり ダービーでは 今ひとつの?
ワンアンド◎としました(^人^)
ワンアンド もどかしい魅力ですしね(^^;
明日の?ドゥラメンテに 期待してます(^人^) -
ワイドボックスさん
早速釣れた。笑
期待に応えてくれて嬉しいですよ。
確かにキャリア2戦目ですからね。
ただ、冗談抜きで、後に皐月賞1着、ダービー2着のイスラと比べたら
全然大したことないのに世間は騒ぎすぎかなって正直思っています。
今後の成長次第ですね。 -
イッカクさんがいいね!と言っています。