548件のひとこと日記があります。
2015/02/22 22:18
コパノリッキー連覇達成おめでとう!
まずは惨敗したサンマルティンくんですが、まあ正直想定内でした。
負け惜しみではありますが、人気の1戦1勝馬にありがちなことですから気にしません。
道中掛かりまくりで上がりは最速でしたから次以降また応援します。
皐月賞は厳しいですが、ダービーへの道はまだ残っていますので頑張って欲しいです。
今日のワンコイン馬券は710円の払い戻しで、一応成功です。
最近は土日どちらかで小さいのをちょこちょこ当てて、少しずつマイナスしてます。
そろそろ2000円くらいのを当てたいですね。
フェブラリーSはコパノリッキー連覇達成。
過去に例がないと言われていましたが、
昨年の宝塚記念でゴールドシップが初連覇してましたしあまり気にしませんでした。
宝塚記念は連覇が期待できるような出走馬が過去にあまりいなかったですし、
フェブラリーSはG1としての歴史が浅かったり芝が主流の文化が長い日本ですから、
今回くらい抜けた実績の馬が出たら達成されるかな、みたいに思っていました。
相手は東京マイルで強いベストが2着で固いと読んでいましたが、惜しくも3着。
あと、調教良かったローマンと、もう一頭をワイド、インカン、ハッピーで迷って
最も人気薄のハッピーを選んで失敗。
まあ、自信の本命は当たったのでとりあえず良かったです。
G1で単勝回収率200%が今年の目標のひとつなので次が大事です。
話は逸れますが、父のゴールドアリュールを思い出して懐かしくなりました。
最近は宗教などの問題で中東のテロや戦争が過激化していますが、
ゴールドアリュールはドバイ遠征直前も直前、飛行機に乗り込もうというところで
現地に着陸不可の知らせが入り遠征を断念したという残念な馬でした。
イラク戦争です。
今年のドバイ遠征は無事に行って欲しいものです。
そういやゴールドアリュールの鞍上も武豊でしたね。
今年はやはり調子が良さそうです。
頑張って欲しいです。
あと、一気にオープンまで期待していたロワジャルダンが
東京最終で足踏みしてしまいました。
ダート路線の新星としてここは楽に突破だと思いましたが。
母がスプリンターなので距離短縮で巻き返して欲しいです。
昨日は半弟のショコラブランが距離短縮で惜しい2着。
頭は固いと思っていましたので残念でしたが、明らかに競馬がよくなったので
兄も次は距離短縮で期待したいです。
ダートと言えば、ゴールデンバローズは期待を上回る勝ちっぷり。
この馬はもう古馬ともやれますね。
桁外れです。
遊びながら走っていて最後はもう仕方なしに脚を使ってやったという感じに映りました。
もう一頭の大物マル外、アジアンテーストとの対戦はいつになるでしょうか、楽しみです。
来週は私の大好きなイスラボニータが登場。
昨秋は距離、そして古馬の壁に挑んで不完全燃焼でしたが、
フジキセキ産駒は古馬になってからが本格化なのでまだまだ期待できると思います。
ジャスタウェイの引退により、絶対的なマイラー、中距離馬がいないので、
今年は国内中距離路線を引っ張る存在になって欲しいです。
では、また来週。
-
(^_^)/おはよー
やはり・・・武騎手信頼度アップですね(笑)
ある条件さえ揃えば(笑)
ガンガン勝ちまくって欲しいですね(*^^)v -
ワイドボックスさん
やまさとさん、しんちゃん
ありがとうございます!
田辺くんには田辺くんの魅力がありますが、今回に関しては
流石、ユタカと言える好騎乗でしたね。
想定外の出だしでも慌てずベストを尽くした結果の勝利でした。
この流れで今年はG1も勝ちまくって欲しいですね。 -
こんばんは。
私も久しぶりに連覇を確信しました。
武豊騎手流石ですね。 -
競馬王しんちゃんNO.007さんがファイト!と言っています。
-
競馬王しんちゃんNO.007さんがいいね!と言っています。
-
やまさとNo.18さんがいいね!と言っています。
-
ワイドボックスさん
能力はありそうですが、今の時期はやはり気性の良さからくる
操縦性や完成度がないとうまくいきませんね。
今回も良い経験にはなったと思いますので焦らず教育しながら進めて欲しいです。 -
すだこさん
いいね!ありがとです(^ ^)
サンマルティンよく6着まで来たと思います!
道中完全崩壊してましたからね(>_<)
現時点でダービー目指すなら、あの馬に競馬を教えられるジョッキーがいれば違うんですけどね(>_<)
能力あるだけに勿体ないです(>_<) -
すだこさんがいいね!と言っています。
-
ワイドボックスさん
マンボさん
お父上のこと、お悔やみ申し上げますm(__)m
何年かかるか分かりませんが、ブログで馬事文化賞受賞を目指して精進します。