548件のひとこと日記があります。
2015/04/07 20:00
ルージュバックの正体は?
まさかの4部構成、今度こそ完結編です。
最後に、ルージュバック自身に関する不安材料について考えてみます。
まず、率直に言って、かなり強い馬だとは思います。
きさらぎ賞回顧の日記の文中で『本物の大物であると認めざるを得ない』と
下した評価は今でも覆しません。
(その日記にファイト!して上げておきますので興味ある方ご覧ください。)
ただ、同じく本物の大物とも言えるあのウオッカでさえも
桜花賞では人気を裏切る敗戦を喫しています。
これは、単に何が起こるか分からないという意味ではありません。
例えば、ダイワスカーレットのような存在がいるかもしれないという意味です。
デニム、ラキシス、ヌーヴォ、ハープ、重賞で牡馬を相手に
渡り合える牝馬が当たり前のように同世代に複数頭いる時代です。
この世代にもその可能性は十分過ぎるほどあります。
51年ぶりのきさらぎ賞勝ち牝馬としてマスコミが神格化していますが、
私はそんなものに何の価値も感じていません。
だって、例えば昨年のきさらぎ賞にレッドリヴェールが出走したとして
恐らく当時ならトーセンスターダムに勝てたと思いますよ?
そして桜花賞では、無敗の2歳女王が50年ぶりにきさらぎ賞で牡馬を撃破しての参戦!
ということで、もしかしたらハープより人気になったかも知れません。
マスコミ、ファン、オッズなんてそんなものじゃないでしょうか。
実際、きさらぎ賞で負かしたポルトやアッシュの次走を見て
レースレベルの低さを指摘する声もあります。
逆に、百日草特別でのベルーフ、ミュゼエイリアン撃破を評価して、
一線級の牡馬を下したなんて言われたりもしますが、
対戦成績なんて揚げ足の取り合いにすぎないんですよ。
ベルーフは弥生賞でブライトエンブレム(札幌でレッツゴードンキと僅差)に
先着を許していますし、ミュゼは札幌で、言うまでもありませんね。
レッツゴードンキがダイワスカーレットになると言うわけではありませんが、
ルージュバックが牝馬の一線級とまだ当たっていないことが、
今回のオッズの盲点になりうると読んでいます。
斤量差なしで世代トップの牝馬と走ってみたら案外、
なんて結果があっても、終わってみたら納得できると思います。
時計の裏付けに乏しい点にも触れましょう。
新馬ときさらぎ賞の走破時計は論外に激遅です。
百日草特別の時計は2歳レコードではありますが、
東京2000なんて2歳戦ではほとんど使われていない上に、
オープン特別すらないコースですから、
ちょっとしたペースの違いでいくらでもレコードなんて出ます。
この時計勝負の経験のなさも初マイルでどう転ぶか分からないです。
しかし、きさらぎ賞のレースぶりはどうあれ強かったです。
どう強かったかは、当時の日記を参照です。
とは言っても、重箱の隅はとことんつつけますよ。
良い例が最近できたからです。
牡馬で目下世代トップの評価を得ているリアルスティールです。
その新馬戦とスプリングSの比較でイメージして
いただけたら分かりやすいと思います。
リアルの新馬戦はルージュのきさらぎ賞と同じようにどスローを
好位追走から上がり最速で後続を突き放しました。
そして、少しペースが流れたスプリングSでは後方から
上がり最速で猛追するも僅かに届かず2着まで。
同じようなことが桜花賞でも起こるような気がします。
前の日記でも書いたように、後方からの競馬になることは
まず間違いないですし、直線は恐らく詰まるか、外を回すか、どちらかです。
上手く外を回せたとしても、内を上手く衝いた関西騎手騎乗のディープ産駒や、
早めに抜け出しを図った、コース実績のあるアイちゃんやドンキーを差し残す。
これが、現時点で私の描いている桜花賞のゴール前です。
どの馬を何頭差し残すか、それを予想するレースだと思っています。
血統のことですが、きさらぎ賞予想で書いたように
どっからどう見てもダート馬なのでよくわかりません。
乱暴なくくりですが、同じマンカフェ産駒で言えば
グレープブランデーの強化版みたいな血統です。
母ジンジャーパンチはバリバリの北米ダート血統で、
歴代トップクラスの競走成績を残した名牝です。
だから、分かりません?(^o^)/
ルージュバックについてはこんな感じです。
大変長くなりましたが、お付き合いありがとうございました。
-
ワイドボックスさん
コスモス☆さん
ルージュバックで完敗?乾杯?
心の愛と猫小判応援で♪ -
ワイドボックスさん
艶歌さん
そちらも寒いようですね(__)
お互い気を付けましょう!
そして週末にはフトコロを温めて! -
おはようございます(^o^)
説得力ある内容で、 ルージュ以外から◎を探してみたくなります(^人^)
私の閃きにも 少し?期待していて下さいね♪
最終予想☆ 期待してます(*^^*) -
コスモス☆No.077さんがいいね!と言っています。
-
艶歌の花道さん
良馬場であれば軸は決まってるんですけどねぇ〜(笑)*\(^o^)/*
そんな買い方してるから当たらないんですが。。。(爆)
関東、今朝から雪が降ってます(´-ω-`;)ゞポリポ -
ワイドボックスさん
こんなこと板に書くのはどうかと思いますけどね!
ちなみにその人は私のゴーストライターではありません。笑 -
イッカクさん
終わった?
気のせいかこの日記とルージュ板でコメントしてる日本中央○○貝とかいう輩とダブってみえるね
(笑)
お疲れ様 -
ワイドボックスさん
ありがとうございます!
本命馬まったく決まってません。
アイちゃんとドンキーはどうも勝ち切れないイメージなんで
ディープから選びたいですが、たぶんギリギリまで悩むと思います。
ジュニさんとはなんとなく似たようなところに着陸しそうなので互いに的中できると良いですね! -
ジュニさん
とても参考になります。^_^
悩むと言いつつも本命馬はほとんど決めました。週末にまた予想UPします。
ワイドボックスさんの本命馬にも注目させていただきます。
では、共にいい桜花賞であることを願います。 -
ジュニさんがいいね!と言っています。