スマートフォン版へ

マイページ

654件のひとこと日記があります。

<< 赤ちゃん強し!... ひとこと日記一覧 オプション装備されてました。... >>

2016/07/20 13:59

離婚してませんよ!

僕ちゃん生まれてまもなく2ヵ月。
まだまだ落ち着きません(^-^;)


久々日記更新です。

うちの市は出生届を提出すると市の広報に赤ちゃんの名前と親の名前が載ります。
ちゃんと出生届提出時に確認されますよ。


これが今回あらぬ疑いをもたれるきっかけとなりました。


実は出生届出しに行った旦那。
市役所窓口の人に

広報に載せる際、お父さんとお母さんとどちらの名前を載せますか?

と聞かれたらしい。
そこで旦那は…

母親の名前で!

市役所窓口の人は本当にいいんですか?と再確認したらしいけど、母親でいいから!と言い切ったらしい。


父親の名前が載るのが普通なのに…
っていうか、みんな父親の名前なのに私だけ母親の名前だとね、誰が見てもシングルマザーか離婚してから出産した人に見えるんですよ。

帰ってきて聞いて呆れ果てました。

そして今月初めに配られた広報に載ってきました。私の名前で…

すぐに知り合いから

広報みたけどどうしたの?離婚したの?
って連絡が(x_x)

だよねぇ…(^-^;)
事情説明すること数回。
面倒くさい( -_-)

この前店に行ったら、お客様からもシングルマザーなの?って聞かれたらしい。


本当にもうo(`ω´*)o
旦那は聞いた市役所が悪いだろうが!って言うけど…
普通そんな時は父親の名前が常識でしょうが。
本当に旦那に腹が立つ(*`Д´*)

久々日記更新がグチでごめんなさい…

お気に入り一括登録
  • シングルマザー

いいね! ファイト!

  • 咲椰さん

    世界のテツさん

    家事の常識知らないのはしょうがないと思います。
    うちの旦那も知らないこといっぱいなので、1から教えてます。

    ただ今回のは一般常識として知っているべき事だと思うんです。

    本当にどんなに勉強出来ても常識なければ意味がないって言ってやりたかったです。

    2016/07/20 23:20 ブロック

  • 咲椰さん

    えいさん

    本当に困った旦那です。
    親友なんて離婚したの言えない位落ち込んでいるのかも…って心配したらしいです。

    2016/07/20 23:13 ブロック

  • 咲椰さん

    シュンスケさん

    夫婦で載るなら今回のような問題にならなかったと思います。
    先日市役所に行ったとき、隣の窓口で出生届の手続きされてましたが、その窓口の担当者は広報記載の確認のみでどちらの名前で載せますか?なんて聞いてませんでした。

    うちの旦那の担当した人なぜに聞いたんだぁo(`ω´*)oと言いたい気分でした。

    2016/07/20 23:06 ブロック

  • 咲椰さん

    のりおさん
    ゲッターさん
    マロンさん

    ファイトありがとうございます!!

    2016/07/20 23:00 ブロック

  • 世界のテツさん

    こんばんは(^^)d
    お久しぶりでーす(^_^)v
    あ〜やってしもた。
    私も若い頃から家庭は女房任せだったので
    最近、炊事、洗濯等々 やるようになったのですが
    頻繁に女房から
    それ!常識だよ☆ヽ(▽⌒*)って言われます(>_<)
    ちょっと頭の痛い話です(x_x)
    自分の父親もそんな感じでして…
    日々勉強です(´ψψ`)

    お疲れ様でした(^_^;)

    2016/07/20 22:31 ブロック

  • えいさん

    その気持ち分かる

    男は男らしくリードしてほしいよね

    普通は旦那書くよね

    2016/07/20 20:33 ブロック

  • えいさんがファイト!と言っています。

    2016/07/20 20:32 ブロック

  • シュンスケさん

    こんばんは(^^)

    地域柄でしょうか?
    こちらは両方の名前が載ります!
    シングルの人は1人ですからわかりやすいです(^^;;

    2016/07/20 19:31 ブロック

  • シュンスケさんがファイト!と言っています。

    2016/07/20 19:30 ブロック

  • チナッチュさんがファイト!と言っています。

    2016/07/20 18:25 ブロック

1  2  次へ