スマートフォン版へ

マイページ

40件のひとこと日記があります。

<< オルフェーブルの可能性その3... ひとこと日記一覧 オルフェーヴルの可能性その4... >>

2017/10/30 08:02

脱線します(笑)

レインボーラインが3着にきた不良の天皇賞。やっぱりステイは重馬場強いなぁ、と気分で考えてしまいがち(^^ゞ
何でそう考えてしまうかというと、オルフェーヴルゴールドシップの印象があまりに強いからかもしれません。
で、レインボーラインの場合は母方にレインボーアンバー(父アンバーシャダイ)がいた(゜ロ゜;
レインボーアンバーは不良の弥生書でまさに水掻きがあるが如くの走りを見せた馬。
オルフェーヴルゴールドシップの母父メジロマックウィーンの重上手は言うまでもなし。
なので、ステイ産駒全てが重上手というわけではないことに、今更気付くお馬鹿な私(笑)
確かにフェノーメノが重上手というイメージは沸きません。
ただ言えるのは、ステイ自身とても体の柔らかい足腰の強い馬ですから、それも関係ありそうですね(*^^*)
ディープ産駒にしても母方に重に強い血統が入っていたら、一概に下手と考えない必要があります。特にディープらしくないのにそこそこ活躍する馬には要注意でしょう。
ステイにしてもディープにしても母方の特徴を上手く活かすというのは、まさにサンデーの後継のトップランナーたる所以だと思います(^-^)v
書いておかないと忘れそうなので書いてみました(^-^)
それから改めて調べてみると、トウショウボーイとの相性がSSは良くないものの、サクラユタカオーだとそうでもないのかな?
キタサンブラックで気になったので調べた次第m(__)m

お気に入り一括登録
  • レインボーライン
  • オルフェーヴル
  • ゴールドシップ
  • レインボーアンバー
  • フェノーメノ
  • トップラン
  • トウショウボーイ
  • サクラユタカオー
  • キタサンブラック

いいね! ファイト!

  • ようこそ、zaytさん!さん

    追記
    元々リーチザクラウンは勿論重上手なんだけど、サヤカチャンの母系にアンバーシャダイ(^o^;)重血統バリバリでした(;_;)

    2017/10/30 09:20 ブロック

  • 広瀬北斗さんがいいね!と言っています。

    2017/10/30 08:53 ブロック