255件のひとこと日記があります。
2024/10/12 17:04
秋華賞、藤田菜七子騎手の引退について
◎セキトバイースト
○チェルヴィニア
▲ミアネーロ
1、2番人気がオークスからの直行。このローテーションに文句はないが、荒れそうなニオイが漂う。
◎は前走の逃げに見どころがあり、今回大外で行くしかないセキトバイーストを抜擢。とにかく逃げまくってほしい。○は枠も丁度よく卒なく走れそうなチェルヴィニア、▲は紫苑S組からミアネーロ。
結果
うーん、当たらんな。
◎セキトバイーストは大外から一気に逃げられたのは良かったが、さすがに1000m57.1では…。時計一つ半くらい速い。藤岡佑騎手、もう少しペース配分をお願いしたかった。
○チェルヴィニアが馬群を捌いて突き抜け、1着。さすがルメール。善戦ガールと見越して買い目から外したボンドガールが大外から伸びて2着。▲ミアネーロは内から伸びかけたが、最後に息切れしてしまった。
藤田菜七子騎手の引退について。
個人的には引退する必要はないと思う。追加の処分についても、昨年虚偽の申告があったとのことで致し方ないところだが、それが文春砲によるものというのが気に入らない。処分を受けて、きっちり反省して戻ってきてほしかった。
昨年の調査の際、菜七子騎手は自ら申告したと言うが、そういう潔さがありながら、何故、虚偽の申告をしたのかが気になる。通信した相手は厩舎関係者とのことだが、何か言えない理由があったのではないか。
それから、ネットで菜七子騎手を責め立てるようなコメントが多く、見るに堪えない。中にはそんなに競馬に興味のないであろう人からのものもあり、ただ叩きたいだけのような印象で、荒んだ気持ちにさせられる。菜七子のこと知ってるのか?自分はネットでも、誰かを追い詰めるようなコメントはしたくない。
菜七子騎手も、引退は不本意だろう。今はおそらく人前で話せる状態ではないと思う。いつか心が癒えたら、話せる範囲で話してもらえたらと思う。
いつだったか、東京競馬場の午後のレースで、デビューしたばかりの菜七子騎手が一着となり、府中のスタンドが揺れるほどの歓声だった。競馬界に大きな功績を残してくれたことは間違いない。それだけにこんな形での引退は、返す返すも残念でならない。
菜七子騎手、お疲れさまでした。騎手になってくれてありがとうございました。どうか元気で、幸せな人生を。
-
KBS競馬中継を返せ!涙さんがファイト!と言っています。
-
馬キュン☆さんがいいね!と言っています。