197件のひとこと日記があります。
2013/04/19 08:53
☆路線バスで飛バスぜ〜☆
おはようございます♪4月も半ばを過ぎボチボチとGWが近づいてますが、何処かへ出かける予定は出来ましたか?
この間、某テレビ番組で路線バスの特集をしていましたが、最近のクルマのハイブリットにも負けず劣らず、バスも進化してるようで☆
実は俺は以前バスに関わる仕事をしていました†
残念ながら運転手やなくバスの整備をする整備士をやってました。残念ながら、何処のバス会社とは言えませんが地方のバス会社だったので、ハッキリ言って車両は古いのが多くて、10年落ち、20年落ちなんて、ざらでした
でも、ここ最近のバスの技術の進歩は凄いですね♪
最近のクルマには当たり前になってきた、アイドリングストップシステムが付いていたりハイブリットバス。
床が低くくて、乗り降りしやすい、低床ワンステップとか、もう一つ乗り降りしやすく、車体が傾いたりと人にも環境にも優しいバスになりつつあります☆ ↑鹿児島市営バス、ワンステップハイブリットバス‡
-
壇松さん
のあ♪さん
こんばんは
はじめまして
同じ鹿児島ですか?
これからも、よろしくね(o^∀^o) -
のあ♪さん
こんにちはぁ↑
のあは
鹿児島市電に
お世話になってまぁす(*^▽^*) -
壇松さん
背番号0さん
こんにちは
はじめまして
広島なんですね(^O^)
広島と言えば、路線バスよりも市電のほうがバラエティーに富んでるんじゃないですか?
昔 西部警察ロケで市電一両を爆破しましたもんね
そうそう、こっちも結構飛ばしてますよ
そんな チンタラ走ってたら、時刻表通り走れませんよね(@_@;) -
壇松さん
*ぷち*さん
こんにちは
鹿児島の場合、市電も低床電車が走っていて、こちらも乗り降りしやすいです。
後 俺は この先 万が一のために、普通二種免許を取ってました。
バス運転手に必要な大型二種免許は かなり難しいらしいです
サービス業か医療関係の仕事の方は GWは関係ないですね -
背番号0さん
広島もほとんど
ノンステップに替わって
いってるけど
この前のテレビで
都バスは平均11キロの速度で走ってるって言ってたけど広島でそんな速度で走られたら邪魔でしょうがないよ
(;´Д`) -
*ぷち*さん
おはようございます(o^^o)
路線バス、確かに乗り降りしやすくなりましたね
壇松さん、整備士やってたんですか〜
GWはほとんど仕事です