455件のひとこと日記があります。
2025/01/06 21:43
今日の朝刊
さすが
道民のための新聞
ドーシンこと北海道新聞
1月6日の朝刊1面
トップ記事は道営競馬
例年春の開幕時に頭数が揃わず
レース成立が難しく
12レース出来ない日もありました
最近はなんとか馬の数が多くなりつつ
ありますが
やはり足りないの3歳4歳5歳の走りごろの馬
儲かってるんだから
賞金や手当を増やせばイイのにねって
前から言われてた
なぜかあまり増えなかったんだよね
いま競馬場の厩舎地区の改築工事中
ここにお金かかるから
そちらからこちらへと簡単には回らないらしい
な〜んて言ってたら
やっぱりそれじゃダメって
分かったんだろか
努力は金額が増えたら認めてあげる
もっと賞金を増やしましょう
-
うらかわ猫さん
秋霜烈日さん
ありがとうございます
3月の能検
4月の開幕
正月来たら
待ち遠しくて早く春にな〜れ
賞金が高ければみんな帰って来る
2歳も出ていかない
いま園田や佐賀さえも上がっているので
とにかく賞金が上がることです -
秋霜烈日さん
門別競馬は冬休みがあるので、卒業して各地へ転籍の流れは仕方がないと思いますね。冬休みがあるのは金沢なども同じですけど、札幌ドームを解体して、門別に屋根を付けてみたら?なんて無責任な事を言ってみたくなる。
中央競馬からの交流競走を組んで、場所貸しかも知れないですけど、北海道の3つ目の競馬場扱いで平日開催を売りにしたら楽しめないかな? -
うらかわ猫さん
アリタブライアンさん
ありがとうございます
いま作っている厩舎地区や住居地区は
現在の位置から離れたところ
計画図が出来た時から不満の声がありました
が、新しくなるのは良いことなので・・・
3年後完成予定です -
アリタブライアンさん
さすが、道新ですね!
USスチール買収問題より1面トップ記事になる凄さ!!
もっとお馬ちゃんや関係者の皆さまの為に頑張ってもらいたいですね! -
べっちょさん
その帯広市長と孫社長の間を取り持ったのが亡き中川昭一代議士だった。あまり知られてないけど。
-
うらかわ猫さん
べっちょさん
ありがとうございます
藤沢氏は馬産地のほうで良く見ますよ
日高にあまり恩恵はないと思われる
もう1人も亡くなった議員の秘書だった人
顔は見たことがない(笑)
門別ね廃止危機の時は厩舎のおかみさん達が
入場料のところにいたり色々前に出て
働いてました(今は無料だけど)100円
帯広の市長は廃止に傾いていたけど
孫さんが入って存続になりました
ソフトバンクありがとう
道民は自民党が多いんでしょうね -
うらかわ猫さん
バンバ・ラルさん
ありがとうございます
今日は暖かく12℃あります
昨日はシトシト雨で残り雪が
全部なくなりました -
うらかわ猫さん
アヴェノチャンスさん
ありがとうございます
そうですもっと出して
という話です
グリントビートは近くの育成場で
冬は過ごして春の開幕に備えています -
べっちょさんがファイト!と言っています。
-
べっちょさんがいいね!と言っています。