455件のひとこと日記があります。
2025/05/02 13:06
馬インフルエンザ
ただいま馬産地では
牧場見学中止しております
馬インフルエンザが発生して
帯広ばんえい競馬は
開催中止および能検中止
移動も自粛中
蔓延しないように必死です
海岸で死んでいたラッコが
鳥インフルエンザに罹患
渡り鳥からカラスや野鳥にも伝染
今年はその数が多い
外から入ってくるウイルスが
1番怖い
ゴールデンウィーク中
またその後でも
日高はお産や種付けの真っ際中
牧場への立ち入りは禁止です
車を停めて馬に触るのも禁止です
お願いいたします♀
ウチの猫からも
たのむニャ
-
うらかわ猫さん
アヴェノチャンスさん
本当に
熊本で出た馬インフルエンザが
北海道帯広に飛んで来るなんて
思えば用心に用心を重ねても
ダメだったコロナ禍
競馬場だけでなく周辺の牧場も注意
だんだん数は少なくなって来ました -
アヴェノチャンスさん
こんばんは
一体何が感染源になるやら、分かりませんね
猫ちゃんの表情とポーズ、お頼みバージョンですね -
うらかわ猫さん
バンバ・ラルさん
ありがとうございます
これだけ言っているのに
札幌や帯広ナンバーの車が
奥の道まで入ってきて
道路沿いの牧場に止まって
放牧地で今にも馬に触りそう
困ります -
うらかわ猫さん
秋霜烈日さん
私も驚きました
ラッコは絶滅危惧種
ラッコにも鳥インフルエンザ
アザラシも感染するそうです -
バンバ・ラルさんがファイト!と言っています。
-
バンバ・ラルさんがいいね!と言っています。
-
秋霜烈日さん
この時期の馬産地は忙しいのに今年は馬インフルエンザと踏んだり蹴ったりですよね。
中央競馬開催にも影響しそうで心配です。
何十年前なのか知りませんが、歴史的な事件として開催中止と張り紙がされてる馬券売り場(当然窓口も人間だった)の映像をテレビで見た覚えがあります。
ラッコって鳥インフル感染しちゃうんですかね?
貴重な野生動物だけに可哀想に感じます。
息子はラッコ好き、中学生にもなって自分と変わらないサイズのラッコ2頭とベッドで寝ています。
水族館で見られるラッコはもう僅か、自然界で逞しく生き抜いて欲しいと祈ってます。 -
うらかわ猫さん
べっちょさん
一般の方が考えているより
馬産地は深刻な状況です
馬の数は帯広よりずーっと多いので
馬インフルエンザが出たらすぐに
感染、伝染、蔓延
種付けにも影響します
コロナの時に出入り禁止をお願いしても
入って来る人はいましたからね
だから来ないで馬のいるところへ
桜だけ見て帰って下さい -
べっちょさんがファイト!と言っています。
-
べっちょさんがいいね!と言っています。