464件のひとこと日記があります。
2025/06/10 19:20
始まりました
牧草刈り
ここ数日晴れの日が続き
草丈も高くなり
そろそろかなぁ〜と思っていたら
トラクターの音が鳴り響き
刈って乾かして丸める作業開始
それと同時に私の草アレルギー再発です
今日しずない耳鼻科に行きました
お医者さんが去年と同じ時期だねーと
ニッコリしながら
飲み薬、点鼻薬、点眼薬を出してくれました
こんな放牧地や採草地のど真ん中にいて
草のアレルギーと思われるでしょ
意外にも牧場の奥様たちに多いのですよ
何故なら日高以外から嫁に来た人がいるから
知ってるだけでも札幌や千葉、埼玉、愛知など
結構な数いるんです
馬が好きで来た訳ではない人もいるので
牧場のキツイ仕事よくやってるなぁ〜と思います
で、アレルギー
草刈ると細かくちぎれた草やホコリや虫など
飛び散らかして酷いので
目や鼻、喉まで痒い
この季節はしばらく辛抱の季節
始まりました
猫たちにはアレルギーはないのか
元気に遊び回っています
-
うらかわ猫さん
べっちょさん
ありがとうございます
朝起きて鼻にシュッ!目に一滴!
そして1錠飲むだけでとっても楽になる
薬は効いてます
今日は雨 ありがたい -
べっちょさんがファイト!と言っています。
-
べっちょさんがいいね!と言っています。
-
べっちょさん
現地特有の傾向なんだね。北海道出身じゃないは意外と多いのか。かつて門別競馬場でパドックしてたは愛知出身でが好きで北海道に来た。
くれぐれもお大事に。 -
うらかわ猫さん
秋霜烈日さん
今日ご近所さんに聞いたら
今の草は伸びすぎていて良いロールには
ならなかったらしい
この時期にこんなに伸びるのは意外
温暖化ですかねーと言ってました
函館のイカも不良
浦河の昆布も不作など
昨年から続く地球の異常に
みんな泣かされています -
秋霜烈日さん
草アレルギー、白樺アレルギーとはスギ花粉アレルギーだけなら幸運と思うべきかな。
牧草ロールが順調に出来上がるように、晴天が続くと良いですね。関東も昨日から梅雨入りです。ジメジメっとした嫌な季節となりました。
スカッとさせてくれる馬の活躍が待ち遠しいです。
函館開催からの北海道シリーズ、観戦に行きたいなぁ。 -
うらかわ猫さん
バンバ・ラルさん
ファイト!ありがとうございます
こんなに酷くなったのは数年前からで
以前はアレルギー無縁だったのですが
北海道人は白樺アレルギーが多いらしい
こちらに来てから知りました -
バンバ・ラルさん
こういうお話を聞くとノーアレルギーの私はなんだか申し訳ないな〜と思ってしまいます。頑張って堪えてください。
-
バンバ・ラルさんがファイト!と言っています。