711件のひとこと日記があります。
2025/10/26 13:08
菊花賞
久々カキコ
別の何処でも書いてはいたのですが久々こちらにも書いてみる気になったのでw
菊花賞
◎コーチェラバレー
当日馬場が渋るのはほぼ確定している菊花賞
例年よりもメンバーレベルは低め、よってどの馬にもチャンスがある菊花賞と見る
今回は恐らく残り800くらいから様々な有力馬が勝負かけてくるような競馬になると思われる
つまりは終盤での機動力+スタミナ+重馬場適性が問われるレースと想定する
本命に推すコーチェラバレーはゴリッゴリのステイヤー、新馬戦は時計の掛かる小倉2000で3着以下に大差を付けての勝利(小倉のコース形態と京都外回りのコース形態はかなり類似している)
稲城特別では10着以下でも当然の位置から5着にねじ込んで来たように(レースを見ると割ととんでもないことをしている)長距離消耗戦なら恐らく出走馬の中で1番の適性を有してる
懸念材料は内で詰まり動けないこと、そもそも能力が足りないことだが、能力差が縮まり馬場適性や距離適性等が重要視される環境下での現在15番人気、一撃必殺を期待して本命に
2番手にエキサイトバイオ
内枠引けたなら本命にしようと思っていたが痛恨の14番枠、(外枠だと引っ掛かる可能性大、長距離で引っ掛かるのは基本致命傷となる)オッズ的には美味しいが本命には推しきれなくなった
3番手にはミラージュナイト
時計の掛かる事が確定している馬場でのバゴ産駒、ここ2走の内容も良い
4番手にはレクスノヴァス
俺が想定する展開にも馬場にも向かないが性能は認めざるを得ない
5番手にマイユニバース
長距離も馬場も向くし騎手も面白いが、逃げて道中暴走した内容は気に食わない、だが追い込み馬と逃げ馬の組み合わせの馬券はよく起きるので買っておく
6番手にラーシャローム
トーセンラー×京都、騎手岩田と言うだけで脳死で買いたくなる馬、意外性の塊
本命サイドで来ても文句言えない馬はショウヘイ、エリキング
馬券的にはコーチェラバレーの単複
コーチェラバレーからの流し
抑えの上記8頭のワイドBOX


