900件のひとこと日記があります。
2020/08/16 10:26
完結
8月15日(土)
甲子園でゎ、仙台育英対倉敷商の交流試合が行われたよ♪
新型コロナウイルスの蔓延で、春も夏も甲子園選手権大会が中止になったけど、今年のセンバツに選ばれていた高校を中心とした甲子園交流試合が開催された。
おらとカノジョゎモチのロン!!地元の仙台育英を全力応援だよ!!
テレビの前でだけどね…
序盤から仙台育英の打撃力が圧倒しそうな勢いだったけど、いい当たりが全て野手の正面の嫌な展開。
それでも1点を取って尚もチャンスが続いたところで、いつもは緻密なはずの仙台育英野球が雑になってたよ。
交流試合に選ばれた高校の中でも、一番最後まで練習を再開しなかった練習不足も或いはあったのかもしれないけど、走塁の“感”が鈍く感じたな。
エースの向坂投手はストレートが決まらず、変化球に頼るピッチングを相手に付け込まれた。
1巡目までは0点に抑えられてはいたけど、中盤からはその変化球に狙いを絞られ、疲れが見え始めて制球が苦しくなって痛打されてた…
逆転を許す回でゎおららの間でゎ「もう投手を代えてあげてけろ」って話していたんだけど、須江監督は最初から向坂くんを代える気がなかったんだろうな〜、きっと。
出来れば最後まで…
1対6と、勝負が決したところで向坂くんがマウンドを降りた。
この夏の仙台育英が掲げたチームのテーマが「完結」
このウイルスに翻弄された自らの青春をどのように完結するのか?だったみたいで…
新型コロナで野球が続けられずに、3年生は中途半端なままで終わりそうだったところに開催された甲子園交流試合。
エースがボロボロに打たれて終わった形が、仙台育英の3年生達が一番納得のいく「完結」だったんだと思う。
完結が、社会人への始まり。
2020年の仙台育英の3年生、本当にお疲れさまでした。
(完結)