293件のひとこと日記があります。
2016/03/27 21:45
ナビスコカップ終了。
昨日は三ツ沢から帰ってから夜は競馬のドバイWCを見てました。
世界の舞台で日本馬はふたつもタイトルを獲得する素晴らしい結果になりましたね。
そして今日は川崎のタイトル挑戦が出来るかどうかの大事な試合。ちょっと眠くてもいつもどおりに等々力へと向かいました。
というワケで今日はナビスコカップ第2節・等々力での川崎−福岡戦を観戦してきました。
川崎は前節同様の控えメンバー中心のスタメン、福岡はJ1昇格後の公式戦初勝利を狙い城後・ウェリントン・中村北斗などの主力を起用して挑んできました。
試合は川崎が前節のマリノス戦同様にボールを回し福岡ゴールに襲いかかりますがラストパスが通らず跳ね返され続ける展開。今日もほぼ得点の雰囲気はありませんでした。そして試合は後半、カウンターからチャンスを作った福岡の攻撃、ここは川崎のキーパー新井のビッグセーブでしのぎましたが直後のコーナーキックを福岡・田村が頭で合わせ先制、この1点を守りきった福岡の勝利となりました。
川崎、控えメンバー中心とはいえいつもの攻撃はできていたんですがどうしても最後の詰めが甘い感じですね。
憲剛や大久保がいなくてもむしろ伸びしろを感じるメンバー構成なんですけどねえ…。
いかんせん実戦での経験が足りないメンバー揃いなので最後の場面の意志疎通などがうまくいかないのも仕方ないかもしれません。
対する福岡、ナビスコカップを実験の場とせず多少のメンバー入れ替えがあっても主力を交えてしっかり勝ちに来た井原監督の采配は素直に祝福すべきモノだと思います。
J1プレーオフを勝ち上がって昇格してきたチームはすべて1年でJ2に戻る結果が続いていますが昨年の混戦J2を戦い抜いて上がってきた福岡、井原監督の元で今後もリーグ及びカップ戦でも面白い存在になってもらいたいと思います。
それにしても始まったばかりのナビスコカップ、ホーム連戦で得点は0、勝ち点は1を得たのみの川崎、早々にナビスコカップは終了したようですね。
今後の川崎のナビスコカップはアウェイ3連戦で次のホームは第6節、最後の第7節は試合無しで他チームの結果次第という状況ですからねえ…。
ひとつめのタイトル挑戦は呆気なく終わりましたよ。
他会場の結果を見たら川崎だけでなく、なんと鹿島も2連敗で早々にナビスコカップを終了したようで…。
今季はリーグもカップ戦も波乱、いや、面白い結果が出るかもしれませんね。
この土日は連日のサッカー観戦と夜更かしでの競馬観戦で疲れを溜めるだけの休みにしてしまいました。
今日も等々力からの帰りに一杯ヤッてから帰宅しましたが中生3杯でへろへろ気味の私でございます(*_*)
昨日今日と駄文を読んでくださった皆様、明日以降、あらためてお礼に伺いますのでよろしくお願いします(;^_^A
今夜はこのまま日付が変わる前に寝落ちするコトになるでしょう…(-.-)zzz
-
バビル二世さんがファイト!と言っています。
-
シュンスケさん
こんばんは!
鹿島さんも(^^;;
カップ戦はリーグとは違うものが見えるので面白いですが、早期敗退は嫌ですね(^^;;
徳島はどっちも変わりませんが(^^;;
でもリーグは1つ勝てたから(^^)
1つ勝って安心するレベルですが、去年までとは違うので今後期待したいです(^^) -
ゆきりん0423さん
こんばんは〜(^^)d
もうとっくにお休みでしょうか?
ええ〜?
もうナビスコカップは終わりですか?
ドキドキしながら読み進んで、がっくりしました。
小林くんも代表で怪我したし、リーグ戦どうなるんでしょう?
次のお休みの日までファイト!ですよ〜 -
ナエごんさんがファイト!と言っています。