293件のひとこと日記があります。
2016/04/17 22:46
雨上がりの後…。
起きた段階ではとても観戦に行く気にはならなかったんですよ。
台風と言っていいぐらいの暴起風雨が13時過ぎぐらいまで続いていたんですよ。
一応、シャワー浴びて出かける準備をしていたら14時前後になると陽が差してるではないですか!
パソコンで「東京アメッシュ」や「tenki.jp」で今後の空模様を確認した上で観戦に出かけるコトを決めました。
というワケで今日は三ツ沢で行われた横浜FC−東京V戦の観戦に出かけてきました。
三ツ沢、もしくは味スタで何度も見ている対戦ですが私にとっては札幌、川崎の試合以外でいつも観戦に出かける気にしてるチームの対戦、きっとドシャ降りでも溜め息つきながら出かける大事な対戦カードなんですよ。
昨年の三ツ沢での対戦は1−6という横浜FCにとっては屈辱的な大敗、過去の私の日記を参照してもらえれば嬉しいんですがホントに絶好調のウ゛ェルディと絶不調だった横浜FCの対戦でしたよ。
今季はつまづいたスタートから徐々に調子を上げている横浜FC、開幕の札幌戦を勝利で飾ったもののイマイチもたもたしてる感がする東京V、現在の順位も結果次第では入れ替わるお互いに勝たなければならない試合でした。
前半の横浜FCはかつて見たコトが無いぐらい自信を持って戦っていたと思うんですよ。右から上手く繋がり逆サイドにいた寺田のシュートが決まり先制した時には今日は横浜FCの勝利を確信したぐらい強さと落ち着きを見せてくれた戦いぶりでした。
しかし、後半になるとキックオフからウ゛ェルディが攻勢に出ました。
悪癖のゴール前で横へ横へと繋ぐプレーをせずに遠めからでも中にクロスを入れ、中でボールを持ったら迷わずドリブルで突進する高木善朗の推進力で横浜FCを脅かし続けましたよ。
そしてセットプレーからのフリーキックを中後が突き刺し同点! 横浜FCは前半の自信が崩れて防戦一方の展開でしたよ。
時折、上手くボールを拾った後のカウンターもありましたが前半とはまるで別なチームみたいな戦い方はホントに残念でした。
後半、攻勢をかけて勝利を掴もうとしたウ゛ェルディ、前半とはうって変わって大人しくなってしまった横浜FC。
試合後、選手が挨拶して去った後も声援を送るウ゛ェルディのサポーター、やるせない拍手を送る横浜FCサポーター、90分という試合時間の中でこうまでも違うのかと思った試合でした。
共に昇格争いに絡んでもらいたいと思う私が気にしてる両チーム、上昇のきっかけを掴んでもらいたいですし結果に気落ちせずに前を向いてもらいたい大事なチームです。
昨日の味スタに続いて今日も熊本および九州の地震で被害に遭われた皆様への黙祷がありました。
もちろん、私も哀悼の意を込めて黙祷しました。
Twitterを見る度に数分おきに熊本の地震情報が表示されるこの頃ですよ(>_<)
こんな日記が書けるぐらい地震とはかけ離れた日常を送ってる私ですが昨日書いたように微々たる力ですが熊本および九州の皆様の力になれたらいいなと思ってます。
明日こそは皆様に希望の光が届くよう願ってます。
-
シュンスケさん
こんばんは(^^)
カズが(^^)
いいなぁ(^^)
徳島はいまだトンネルの出口が見えません(^^;;
システムが日替わりの為、まとまったものが出ません(^^;;
早期に監督交代を望みます(^^;; -
バビル二世さんがいいね!と言っています。
-
ゆきりん0423さん
こんばんは〜(^^)d
連続観戦お疲れ様で〜す。
のーさんはほんとにサッカーがお好きなんだなぁ、と改めて感じました。
サッカーへの愛の溢れる観戦レポートですもん。
J2の順位がわからなくていますがf(^_^;
川崎の方は首位キープですよね!
良かった良かった。
ワタシは火曜の東京ドームの楽天主催ゲームを見に行ってきます!
今年初めての観戦です(^o^)v
はたして勝利の女神になれるのか?
なりたい、なれるといいなぁ〜