スマートフォン版へ

マイページ

293件のひとこと日記があります。

<< プラス2。... ひとこと日記一覧 ホントに苦しかったんですよ…。... >>

2016/07/17 23:00

痛み分け…。

涼しい土曜日でした。
3連休初日でしたからJ2とはいえ混むかなぁ〜なんて思って出かけたんですが集まった観客は3296人。
熊本の地震関連のニュースも少なくなってきてますので感心が薄れてしまったのかなぁ〜なんてコトも思いましたよ。
というワケで昨夜は三ツ沢での横浜FC−熊本戦を観戦してきました。
横浜FCは試合を作る上で欠かせない寺田が早々に負傷交代、熊本も前半終了間際に巻がまさかの二枚目イエローで退場という両チーム共に前半で要となる選手を欠く事態となってしまいました。
試合開始早々の3分で先制に成功した熊本が前半の主導権を握っていました。
横浜FCは突然の寺田の負傷交代の後に試合をうまく動かせない展開でしたが前述のとおり熊本の巻が度重なる空中戦でヒジが出てしまったようで無念の退場。熊本は後半を10人で戦わざるをえない状況になりました。
そして後半はキックオフから横浜FCの怒涛の攻勢で試合は進みました。
ひとり足りない場合の戦い方は熊本もそれなりの戦術はあるのでしょうが、その足りない一人が巻というコトになればハナシは違ってきます。
案の定、後半はほぼハーフコートゲーム。しかし巻がピッチから退場しても巻の熱い気持ちはピッチに立ち続けているかのような魂の守備を熊本は見せてくれました。
耐え忍ぶ中、交代出場の斎藤や嶋田がドリブルで持ち込むシーンもありましたがひとりではどうするコトも出来なかった後半の熊本でした。
そして熊本はあと数分耐えられればというトコで無念のPK献上、1−1で試合は終わりました。
それにしても負傷で止まるコトが多かった試合でした。
横浜FCのイバと熊本の植田の空中戦&肉弾戦は迫力ありましたが植田は頭部を負傷して止血したままでプレーを続け、横浜FCも巻との競り合いから田所が頭部負傷で止血のままプレーし続けるという両チーム共に今後のダメージが心配な試合でした。
ただ負傷者が多かったとはいえ荒れた試合にならなかったのは幸いでしたよ。
こういった内容の試合後は険悪な空気になったりするものですが両チーム共に穏やかに握手して終わったのは見ていた誰もが安心したと思います。
そして試合後は2ヶ月前に日立台での水戸戦の後に行われたのと同じように感謝の弾幕を持ちスタジアムを一周する熊本の選手とスタッフ、エールを送る横浜FCサポーターという気持ちの良い光景を再度見るコトが出来ましたよ。

連戦続きでこのところ大量失点での敗戦が続いていた熊本でしたがこの勝ち点1が今後に繋がるといいですね。
横浜FCも勝ちきれなかったとはいえ先週の徳島戦を払拭する昨夜の攻勢をこれからも見せてもらいたいものですよ。

熊本側ゴール裏からの観戦だった私ですが熊本から来たと思われるサポーターも明るく地震の影響もだいぶ和らいでいるような感じがしました。
試合前に流れた横浜FCによる熊本へのエールとなるVTR、私と同じ並びの席で涙声でありがとうと声を出し続けた年齢の方の姿が印象的でした。

ところで今日の日曜日、関東でも一瞬、ヤバい!と思うような揺れがありました。
日本全国、どこにいても油断は出来ませんね。
熊本、そして九州の皆様、気をつけてお過ごしください。
そして早期の復興の為の努力、
私も出来るコトをしていきます。

お気に入り一括登録
  • キックオフ

いいね! ファイト!

  • バビル二世さんがファイト!と言っています。

    2016/07/18 08:52 ブロック

  • バビル二世さんがいいね!と言っています。

    2016/07/18 08:51 ブロック

  • シュンスケさん

    こんばんは!

    ヴォルティスは今度こそ逆襲の予感が??(^^)
    カルリーニョス選手が入ればガラリと変わりますやはり!

    2016/07/18 02:00 ブロック

  • ナエごんさんがいいね!と言っています。

    2016/07/17 23:47 ブロック