293件のひとこと日記があります。
2014/03/29 03:30
メモリアル・ゴール。
例年、この時期の等々力は桜が咲いて試合結果に関わらず帰宅時には木々の写真撮影で賑わうんですが今夜はまだ早いようでした。
というワケで今夜、もとい、昨夜は川崎−名古屋戦の観戦に出かけてました。
試合は1−0で川崎の勝利。前節同様のスタメンで今夜こそ西野監督の元で新生されている名古屋と打ち合いかと思ってましたが、ほぼ危なげなく試合を構築しての勝利。佐藤隆治主審のさじ加減をものともせず勝ったのは素晴らしいコトでした。
内容・経過は別にしても川崎のJ1・J2通算1000ゴールは今や憲剛と並ぶ川崎の顔とも言える大久保が決めてくれました。
全体的に見て旬というコトバは当てはまりませんが川崎の選手としては今が最高潮の選手が決めてくれたコトは流れに沿った素晴らしい結果だったと思いますよ。
ACLを考慮しての金曜日開催、中3日で行われる火曜日のACL戦に繋がるといいんですけどねえ。
川崎フロンターレJ1・J2通算1000ゴール、私が等々力に通うようになってから結構な数の得点シーンを見てきたつもりです。
いろいろ思い出に残るゴールシーンはありますが、これが一番というモノは選定出来ませんね(;^_^A
1000ゴールすべてを見ているワケではありませんが昨夜の大久保のゴールはやはりいつまでも印象に残る大事な記憶にしたいと思います。
次の試合は火曜日に行われるACL戦、グループリーグ通過がヤバい状況の今、今度は主力を温存するというコトをしないで目の前の試合を全力で勝ちにいってもらいたいですよ。
狙えるタイトルはすべて全力で獲りにいってもらいたいですね。
でも肝心の監督は何をしたいのか…(>_<)
来週の火曜日の夜、次の日の仕事を気にしないで喜びの駄文を書けるよう願いたいですよ。
駄文を書く前に祝杯で酔っ払って何も出来なくなるぐらいの結果を出してくれるのを期待してます。
それにしても1000ゴールを現在最高潮の選手が決めてくれて良かったです。
これが名古屋の選手のオウンゴールとかでの達成だったら試合に勝ったとしても締まらなかったでしょうねえ…。
祝杯後の酔っ払いの駄文にお付き合いいただいてありがとうございましたm(__)m
朝起きてからこの駄文を読み返すのが怖いですがこれより爆睡させていただきます(-。-)