293件のひとこと日記があります。
2014/08/03 22:44
もどかしさ。
昼間は猛暑でしたが17時を回った頃には気温も下がり湿度も低くなってました。
そんなちょっとだけ過ごしやすかった今夜は横浜FC−富山戦を観戦してきました。
今夜の試合を観た限りでは正直、横浜FCは3連勝している内容ではありませんでした。
今日は両チーム共に相手のミスをモノに出来た方の勝ちという感じでしたよ。
結果は2−0で横浜FCの勝利。スローインからもつれてこぼれたトコロを野崎が蹴りこみ先制、左からファーへの山なりクロスを松下年宏が頭で決めて追加点。
富山も前半から積極的にシュートを放ちましたがちょっと適当過ぎな印象。特に後半、苔口が相手のミスからの二度の決定期を決められなかったのは痛かったですね。
正直、横浜FCと富山に力の差は感じませんでした。しかし転がり込んだチャンスをしっかりモノにした横浜FCと相手のミスを活かせなかった富山とではまさに現状の状態どおりの結果になってしまいましたね。
この連戦を連勝したコトで横浜FCはプレーオフが見えてくる勝ち点にまで伸ばしてきました。
逆に富山は3連敗、今夜は讃岐が勝利したコトによりJ3降格がより現実的になってきました。
写真は選手が引き上げる中、必死でコールを送り続ける富山ゴール裏の様子です。
富山の選手及び監督はこの声を無駄にしてはいけません。この声を自分達のエネルギーに変えて次節以降の結果に結びつけてもらいたいですね。
残り17試合、奇跡ではなく自力で残留出来るよう願ってます。