293件のひとこと日記があります。
2015/04/05 16:34
ささいなコトで…。
曇り空の下で等々力の桜は早くも散り始めてました。
この春の桜の期間は短かった気がします(;^_^A
昨日は川崎−新潟戦を観戦してきました。
キックオフから押していたのは新潟でした。
ホントに何がきっかけで流れが変わるかなんて分からない試合でしたよ。
新潟ゴール前で舞行龍ジェームズが痛恨のトラップミス、それを逃さず拾った川崎・杉本が冷静に流し込み川崎が先制、それまでの試合の流れからするとホントにラッキーな先制でしたよ。
試合開始からレオ・シルバがパスを散らし右からえぐってくる平松が再三、川崎ゴールを脅かしていたんですけどねえ…。
正直、今日の押され具合では防戦一方で終わりそうな感じがしましたよ。
後半からは川崎もいつものパス回しに加え、中盤後方に控えてプレーしていた憲剛の長いスルーパスなどで展開し始めました。
そして圧巻の2点目、レナトの個人技から4人抜きでのスーパーゴール! 流れが川崎に向きましたね。
その後はエウシーニョ→森谷→大久保と繋いで3点目、新潟もラファエル・シルバのドリブル突破で反撃の得点を決めましたが直後に交代で入った武岡の持ち上がりから3点目と同じように右から走り込む大久保が突き刺し4点目。試合を決めてくれましたよ。
試合結果は4−1でしたが新潟がヒドいサッカーをしていたワケではありません。
ホントにささいなきっかけで流れが川崎に向いただけなんですよ。
なんだかんだで川崎も一ヶ月ぶりの勝利なんですよ。
こういう勝ちの拾い方もあるんですね。
とにかく新メインスタンド落成後の初勝利、内容はともかく素直に喜びたいですよ(^-^)
昨日は勝ち試合観戦後に最寄り駅の「わたみん家」で一杯ヤッてから帰宅しました。
なんとなくですが「わたみん家」のメニューが寂しくなっていたのは私の気のせいでしょうか?
私の好きな酒がメニューから無くなっていたのが残念でした。
いろいろ世間に騒がれた影響もあっての規模縮小なんですかねえ…。
さて、来週は等々力で浦和戦、
桜も散り本格的に暖かくなってからの熱戦を期待したいですよ。
今日の写真で来週の告知を携帯で写してるおやぢも期待してますよ(;^_^A