スマートフォン版へ

マイページ

176件のひとこと日記があります。

<< マーズはダメでしたが、サートゥルナーリア... ひとこと日記一覧 アーモンドアイの評価について... >>

2019/05/26 18:39

2019年POGも終了

サートゥルナーリアがダービーを勝てなかったのは、初の左回り、イレコミ、2400の距離と色々考えられますが、騎手を固定出来なかったのも大きな要因でしょうね。

POG的には朝日杯、阪神JF、皐月賞、NHK杯を取れましたが、やはりダービー勝てないのではお話になりません。

次のPOGもディープインパクト産駒の選択が結果に影響すると思います。

近年生産、育成のレベルが上がって、種牡馬も色々な馬が出てきており、個人的にはやはりJRA-VANのシェアポイント制が楽しみだったりします。

お気に入り一括登録
  • サートゥルナーリア
  • ディープインパクト産駒

いいね! ファイト!

  • LEVIさん

    最終229位でした。
    なんとも中途半端ですが、今年は良い馬がそのまま活躍した年ですので、上位争いはなかなか熾烈でした。

    2019/05/28 00:12 ブロック

  • ゆーすけさんがいいね!と言っています。

    2019/05/26 23:28 ブロック

  • LEVIさん

    お疲れさまでした。
    そうですね。ディープ産駒にも、高速馬場が得意な馬とそうではない馬がいて、どちらも必要なだけに選択が難しいですね。

    2017年のディープ産駒は豊作の年と思います。色々なタイプがいますので、可能ならすべてディープ産駒でも良いくらい(^_^;)

    2019/05/26 19:11 ブロック

  • セイラーさん

    お疲れさまでした。やっぱりオークス、ダービー等と牡馬牝馬の頂点(勿論ダービー優先)を取りたいですよね。
    私もサートゥルナーリア指名していて、POG1年目にしてダービーを取れると期待してましたが甘くなかったです…。
    最近の高速馬場を見る限り、ダービーを中心に大レースを取りたければディープインパクト産駒を探す必要がありますね。
    また、POGに関して質問することもあると思いますので、今後もどうぞよろしくお願いします。

    2019/05/26 18:57 ブロック