176件のひとこと日記があります。
2014/10/26 14:52
さて、菊花賞です。
さて、菊花賞です。
予想は非常に悩みましたが、結局以下の3頭に絞りました。
トーセンスターダム、トゥザワールド、ワンアンドオンリーの馬単ボックスです。
京都の3000メートルなので、血統についてどうこうと話題になるのは仕方ないところ。
しかし、昔とはかなり馬作りも変わってきていますし、そもそも本来のステイヤーはもう日本にはいないと考えています。
今回の出走馬を見ても皆2400位までがベストであって、3000メートルがプラスと思える馬は少ないです。
ここは春に実績のあった馬が、地力で勝るかなと考えました。
まー、来なきゃ来ないでいいかなって感じです。
-
LEVIさん
あまりデータ等は意識しないようにしています。
今まではそうかもしれませんが、今回のようにスペシャルウイーク産駒から、菊花賞をレコードで勝つような馬が出てくる位ですからねf(^_^;) -
フルスイングさん
ハーツクライ産駒は3歳秋は苦戦するらしいですね。
-
LEVIさん
菊花賞は今後も今回のようなレースになるんでしょうね。
ゴールドアクターが3着と考えると、勝ち時計はあまり意味はない。
血統的には中距離のスピード馬で充分勝負になる。
ペースしだいですが、基本は内枠の中距離馬で瞬発力型ではなく、スピードの持続力がある平均ペース型を狙うのが正しいのかも。
ダービー馬が菊花賞を勝てず、皐月賞の上位馬がいい理由がそこにあるのだと思います。
勝ち馬トーホウジャッカルは、使い詰めなんで今後の予定はわかりませんが、中距離では安定した成績を残せそう。
ワンアンドオンリーは来年宝塚記念が最大の狙いか。それまでは微妙な成績になりそう。
トゥザワールドはこれまでの成績、人気、扱いから、今後も王道のレース選択をされると思いますが、来年秋までは勝ちきれないレースが続きそう。
トーセンスターダムは、一から出直しですね。
距離は短い方がいいと思いますが、G1では家賃が高そう。 -
LEVIさん
トゥザワールドは問題なさそう。
賢そうな顔してます。
馬体で言えばショウナンラグーンが長距離向きそうだけど、血統的には推せない。 -
LEVIさん
トーホウジャッカル、サウンズオブアースも良いですね。
-
LEVIさん
パドックあまり見れませんでしたが、タガノグランパが非常に良かった。
トーセンスターダムとトゥザワールドは微妙。
ワンアンドオンリーはちょっと余裕のこしですが、いい馬体でした。