375件のひとこと日記があります。
2015/07/28 01:23
新しい挑戦
ただいま
個タクになるために勉強会に行ってます
もう不安だらけ〓
でも弱い自分に負けないようにと自分自身を奮い立たせてるんだけどね
何かと人って、仕事でも趣味でも新しいことに挑戦する時って
不安にのみこまれ、緊張したり
諦めてしまう人も多いと思います
心ではわかっていても新しい挑戦の心得を載せときますね
「リスクと失敗におびえない」
必ずリスクはあるし、失敗もある
それに嘆くのではなく"得られる"事を考え成長する
「不変、安定、快適を求めない」
新しいことを始めると、早く慣れたい、早く安定したいと求めてしまう
安定して落ち着いてしまっている時は成長が止まっているかもと考える
「何でも自分の思い通りになると思わない」
自分だけは上手くいくはず
と信じたいけど残念ながら世の中は不平等
思い通りにいかないことの方が多い
コツコツと努力しかないんだよね
「他人と比較しない」
挑戦する時ほど他人の動向って気になってしまう
比べるなら生まれ持った才能や性格、育った環境も違う
そんな他人と比較しても意味が無いと分かるもの
それより比較するなら、今の自分と昨日の自分と比較してみる
ちょっとだけ強い自分がいるかも(笑)
「誰かの許可を求めない」
1人で決めるより、他人に承認してもらって
背中を押してもらう方が自信が持てますよね
でも?
やるのは自分
他人に決めてもらうと
"自己責任の意識"が減りますね
だから許可を求めるより自分でよく考えて決めるのも大切ですね
「自分の限界を決めない」
もうダメかも…
そう決めるのは自分自身
まだまだ延びシロはあるのに
限界は自分で決めるものでもない
視野を広げ、たくさん話してアプローチの方法を考えてみる
以上、新しい挑戦の心得でしたが
誰でも新しいことをするのは不安ですよね
何歳になっても
その不安を減らすのは自分自身しかいないんですよね
新たなことを始める時の参考になれば幸いです
個タクの試験頑張ります!!