スマートフォン版へ

マイページ

375件のひとこと日記があります。

<< 言葉は、こだまする... ひとこと日記一覧 誰も見てないときに、何ができるのか... >>

2016/04/02 00:28

素敵な選タクシー

.



「今日の晩御飯何にする?」


ラーメンにしようかな?


それともチャーハンかな…


お寿司もいいよな…


大人も子供も目の前に選択肢があると安心感を抱くもの


反対に


洋服を買いに行ったお店で


「あなたには、これが、お似合いです!買った方が良いですよ」



と店員さんから言われると


押し付けられている不安な気持ちを抱きます


安心感を抱いてもらうには


自分の考え方や行動力を表現してもらうため大切にしたいことは



「選択肢を奪わないこと」


やってもいいし、やらなくてもいいよ、どちらでもいいよ



目の前に選択肢があると安心感を抱き「やりたい」と感じた人は行動に移します


選択肢がある、とは


答えがYESでもNOでも良いと言うこと


けれど、この場合


選択肢があるようですが、選択肢はありません



「できません」と
答えたらきっと起こられるでしょう


主体的な行動は


安心感から始まります



「やってもいいし、やらなくてもいいよ。どうしたい?」


選択肢を与えて


親は子供に行動力を引き出したいですね

お気に入り一括登録
  • チャーハン

いいね! ファイト!

  • ETCさんがいいね!と言っています。

    2016/04/02 19:56 ブロック

  • ロッキーさんがいいね!と言っています。

    2016/04/02 03:51 ブロック