スマートフォン版へ

マイページ

375件のひとこと日記があります。

<< リンゴの花... ひとこと日記一覧 雪... >>

2014/02/07 23:21

心の強い子、へこたれない子ニナル

今の日本では


ごく当たり前の子育てができていない気がします



子供は可愛い


その可愛い子供を叱るべき時は叱る


そんな基本的な事をする


不況が続き家庭にストレスがたまる


イライラして妻に当たる


妻は子供に当たる


そうした悪い連鎖の中にいる子供は傷つき自信を持てなくなってしまう



近年、母親が母親である前に女になり


父親が父親である前に男になる


自己中心的な親も増え


子供を中心に家庭を回さなければならないのが


親の身勝手が先走りして


その結果に家庭がめちゃくちゃになってしまう



夫婦が子供の目の前で夫婦喧嘩をする事は


幼児虐待に値して



引きこもりや不登校などを誘発し



心が病んでいる子は


毎日ののしり合う二人の姿を見て


人が怖くなり信じられなくなってしまう


いつもびくびく


イジメの対象にされるか?


逆にキレやすくなることもある



子を想う親は


子供が転んで泣いていたら


「大丈夫よ」声をかけ


子供が立つまで待って


起き上がったところで


「偉かったね」と褒めるのが



本当の子育てなんだと



常に親が「こうしなさい」「それはダメ」


と言う指示ではなく


どうしたら良いのかを


じっくり考えさせ


「待つこと」


子供には子供の時間


大人に合わせようとしても無理がある


言うことを聞かない時には訳がある


「あなたなんか知らない」と放置する前に



子供はどうしていいかは分からなくなる前に


1日を振り返って


叱った数と誉めた数を数えてみる


子供は親の鏡とよく言い


へこたれやすい子供の背景には


へこたれやすい親が増えていて


親の不安感や自信のなさが子供にも投影されます


お互いに良い所を見つけて


家庭の中を温かく優しい言葉で包まれれば


子供も親も自ずと強く育っていく

いいね! ファイト!

  • 日本武尊さんがいいね!と言っています。

    2014/02/08 02:58 ブロック

  • ぴのえもんさんがいいね!と言っています。

    2014/02/07 23:29 ブロック