375件のひとこと日記があります。
2014/07/10 22:19
陽だまりのような
何気ない日常の中で
家事や育児に上手下手は関係ないと思っている
家事と育児のキーワードは「納得」と「満足」
自分たちが良ければ、それでいい
参加することに意義がある
誰かのために何かをする行為は
自分が「貢献できてる」とか「役に立ってる」
という感覚をもたらしてくれる
「いい点数を取れば」とか「業績を上げれば」などという条件付きではなく
結果に問われないところに値打ちがある
家庭や身近な関係だからこそ
それが可能になる
感じ始めてる人も少なくないはず
だから、夫婦であっても親子であっても
相手には感謝を「求めない」
求める感謝は不幸な権力争いに突入してしまう
自分が無条件で貢献させてもらえる「仲間」を与えられてる
幸せに目を向けたい
本当に感謝をするとすれば
目の前の相手が
そこに「居てくれること」に視点を変えて
自分が相手からそんな風に見てもらえていると確信できるなら
これ以上の幸せはないだろう
見方を変えるスイッチは自分自身の中にある
それと
ささやかな夢を抱いて…