325件のひとこと日記があります。
2015/07/17 00:39
今年の課題(テーマ)
毎年、課題(テーマ)を決めて、募集馬に出資しています。
1年目
歩様+知っている競馬の知識を使って出資。
2年目
歩様+アウトブリードと評価高い馬(募集価格が高い)に出資。
3年目
歩様+血統で出資。
4年目
歩様+配合と血統は8代前まで調査、分析+募集ツアー参加。
5年目になる今年は
今までやって来た、
歩様+血統配合独自理論+募集ツアー参加。
プラスして
牝系、ファミリーナンバーを注目したい。
前々から気付いていたが、勝ち上がった愛馬達の多くは、8号族!
サムソンズプライド
フォワードカール
ブラックバゴ
元々エアグルーヴが好きで、母のダイナカールを血を引くサムソンズプライド、フォワードカールに出資したので2頭は8号族というのは分かっていたが、
ブラックバゴも…
知った時は正直、驚いた!
今年の活躍馬と言えば、2冠馬:ドゥラメンテも、8号族。
(ダイナカール→エアグルーヴ→アドマイヤグルーヴ)
8号族の産駒が募集されていたら注目していきたい。
個人的にですが。。。
シルクの2014年度募集に
2頭のクロフネ産駒(牝馬)が募集なった。
1頭は、すぐに満口になったが
私は未だに満口になっていないシフォンカールに出資しています。
理由はダイナカールの血を引く8号族だから。
(まずは、勝ち上がりを期待)
ホント、ダイナカールの血を引いている牝馬は、化ける可能性があるので、楽しみです。
さて、
牝系、ファミリーナンバーをどのように出資馬選考に役立てるかは課題ですが、
調べて行く価値があると思ています。
<書き足し>
何か何かを忘れているなと思っていたら・・・
ブレッシングテレサも8号族でした!!
この仔の活躍にも期待していますよ〜。
忘れてて、すまんです。
<m(__)m>