スマートフォン版へ

マイページ

325件のひとこと日記があります。

<< ひと休み!一安心!... ひとこと日記一覧 2次募集はここから... >>

2015/10/13 22:52

クワッドアーチの馬名由来

募集ツアー中に、シルクのスタッフさんにお礼と馬名命令理由を伝える事が出来、
場長さんにも伝える事が出来たので、お伝えしたいと思います。

場長さんに命名者と伝えた時は、
シンプルで良いと言われました。(良かった〜。)
そして、馬名を付けた由来を話し終わると、いきなり!
「調教師の先生にも是非とも、直接、伝えてください。」と言われ
断ったのですが、
電話をかけようとしたのですが、無理な時間帯だったので、
つながらなくて、良かった…です。。。
ホント、びっくりでした。。。

由来をお伝えする前に
まずは、格好いい名前を期待していた人、本当に すいません。
シンプルで、一度聞いたら、簡単に名前を覚えてくれる名前にしようと考えました。

最初に父の名前を見て、Archarcharch(アーチ アーチ アーチ)シンプル!
これを活かさないと思いました。
父:Archarcharch(アーチ アーチ アーチ)は、G1取った実力馬なので、
父を1つ越えると言う意味で
(Arch:アーチ)を加える
Archarcharcharch (アーチ アーチ アーチ アーチ)
これでは、言いにくい、短縮して
Arch×4 (呼びやすい名を考えて) → Quad Arch (クアッド アーチ)になりました。
(応募した時点ではクアッドアーチで、正式にはクワッドアーチ。)
そして、私が勝手に付けた馬名なので、
出資者それぞれが、4つのアーチに意味を持たせて欲しいと思っています。

命名者なりの4つのアーチに意味・思いですが…

日頃、競走馬はアスリートと思っています。
そこで、3つのアーチは、心技体にしました。
心:強い精神力がないと勝つことができない。
技:能力がない事には勝つことができない。
体:長い競争生活を活躍して行くには健康は重要。
そして、4つ目のアーチは、人を表しています。
人とは、騎手、調教師、厩務員、ノーザンF皆さん、出資者、クワッドアーチに関係する人、すべてを意味します。
そして、クワッドは何処から、来ているかと言うと
パソコンのCPU:クアッドコアから来ています。
このクアッドコアの意味は、1つCPUの中に4つのコアが一体になった
事を意味しています。
クワッドアーチとは、
4つのアーチの心技体と人が一体となった馬になってほしい
希望を込めて命名させて、頂いています。
ぜひ、活躍してほしいです!

(まだ、馬名には秘密があります。。。)

お気に入り一括登録
  • Archarcharch
  • Arch
  • クワッドアーチ
  • クアッドコア

いいね! ファイト!

  • とっしー3さん

    こんばんは!
    やまさとNo.18さん
    ウッシーさん
    いいね!ありがとうございます。

    デビューが楽しみです!!

    2015/10/15 21:27 ブロック

  • やまさとNo.18さんがいいね!と言っています。

    2015/10/14 00:05 ブロック

  • ウッシーさん

    命名者とは、おめでとうございます!(^^)

    2015/10/14 00:02 ブロック

  • ウッシーさんがいいね!と言っています。

    2015/10/14 00:00 ブロック