325件のひとこと日記があります。
2016/01/22 00:57
シルキーラグーンの2014 出資理由
満口になりましたね。
思ったより、満口になるまでに時間が掛かりましたね。
出資理由を書いていなかったので、ここで。
んー
まずは、2015年募集で、一番悩んだ仔です。
何度も、募集馬DVDを見て行くと歩様の良さが目にとまる。。。
初めに見たい時は
えっ、シルキーラグーンの仔?!
今まで、募集されているなかで、一番良い!
厩舎は武市厩舎・・・
人気のない厩舎。
そういえば・・・
2012年募集でハーツクライ産駒のグランドサッシュを走らせている?!
私の評価は低く出資を断念した馬。
もしかして、評価の低い馬を走らせて厩舎の評価が上がって、今回の委託先になったのかと思い、ツアー中にスタッフさんにいろいろ尋ねてみた。
シルキーラグーンの仔は武市厩舎になったのですか?
やっぱり、グランドサッシュを走らせているからですか?
募集時、グランドサッシュの評価は高くなかったじゃないですか?
スタッフさんから帰って来た言葉は
ハーツ産駒のグランドサッシュを走らせていることもあって、預け先になったそうです。あと、グランドサッシュの募集時は、やはり評価されていなかったようです。
そして、武市厩舎はノーザンFの馬を預かることが少ないので、大事に扱ってくれ、出走も優先して出走してくれそうなので、出走する回数も多いのでは、と。
ツアー中に実馬を見て
カタログでは、同じハーツクライ産駒のバラダセールの14に見劣りしていましたが、
成長分もあり、遜色ない感じで、雨が降って来ても、凛とした立ち姿、雰囲気が良かった。
性格を厩務員さんと聞くと
普段はおとなしい仔ですよと、しかし、一旦、キレると手が付けられない事もある。。。
個人的にはいい。
最後の勝負根性になった時にキレて(アドレナリンが出る?!)
運動能力を上げれる事が出来るのではと。
競馬向きの性格かと感じました。
血統的には
サンデー系種牡馬は、母方にノーザンダンサー系2系統、合計:3系統。◎
サンデー系×ロベルト系で、同じヘイルトゥリーズンで、母方にもう1系統あって、
4×4・6のクロスになっている。
去年活躍したスクリーンヒーロー産駒の血統を見るとヘイルトゥリーズンのクロスあり、
良いように思える。
現在の日本の馬場に適した血統と考えれば、ざっくり考えると
サンデー、ロベルトはヘイルトゥリーズンの血から発展している。
ヘイルトゥリーズンのクロスは効果と思える。
5代目の深い辺りにミスプロがあるのも面白い。
ただ、マイナス面で、
遅生まれ、兄妹が活躍、健康状態があまりよくない。。。
今回の出資で、関東馬の出資、牝馬の出資馬が多く、非常に悩みましたが、
最後のひと押しになったのは、
素直に出資して、この仔を見てみたいなぁと。
出資しないで見るのと、出資して見るとでは大きく感じ方が違ってくるので、
じっくり見たいので出資しました。
活躍に期待です!
-
とっしー3さん
馬之助さん
こんにちは!
私も少々驚いています("^ω^)・・・
叩いてからと思っていたので…
まぁ、パドックは、相変わらず歩様いいなぁ、
ただ、GCの解説人と意見が同じで、体がゆるい感じがして。
分かりませんね。
カミングホームも
頑張ってもらいたいですね。 -
馬之助さん
こんにちは♪
シルキーラグーンは、競走成績の割には活躍産駒が居ませんでしたから…
でも、この仔は今までとは違う様な雰囲気を漂わせていました。ソロソロ走る仔を出してもと言う期待感も有ったんでしょうね。
(*^.^*)
それにしても、中山4Rのシフォンカールが新馬戦勝ちとは少々ビックリ!
掲示板のお友達は、カミングホームを所有しているので複雑な心境です…
(^_^;) -
とっしー3さん
ウッシーさん
こんばんは!
兄妹に出資していたのですね!
なるほどです、
7勝している牝馬なんて、なかなかいない。
そう、考えると
たまたま、活躍産駒がいないだけで、
この出資金は安いかもしれませんね。
この仔は元気に活躍して欲しいです。 -
とっしー3さん
みゅうげさん
ウッシーさん
いいね!ありがとうございます。 -
ウッシーさんがいいね!と言っています。
-
ウッシーさん
とっしー3さん おはようございます!(^^)
シルキーラグーンは、グレンロック、ゼーヴィントに続き3頭目の出資です!
ゼーヴィントは、頑張ってくれていますがグレンロックは、残念なことになってしまいました!この子が体質的に強く活躍してくれる事を願っています!(^^) -
みゅうげさんがいいね!と言っています。