325件のひとこと日記があります。
2016/03/23 22:50
2歳募集馬の坂路:私なりの見方
正直な所、わからん!(笑)
募集馬検討会に出演されている中尾さんも、
「坂路の調教の正面から見ても、わからんでしょう!」
私も正直に「はい」と
中尾さん「横からとか見ないと・・・」
プロでも、やっぱり難しいだなぁと。
別の方にも、聞いたのですが…
「坂路動画のどのあたりを見ればいいですか?」
しばらく、間が空いて、
「タイムよりは、前回の動画より、成長している所を見た方がいい…」
ん!それだけ・・・と残念な回答でしたが、
最近は、少しなるほどなぁーと思う所があります。
15-15で走っても、実際どの馬でも走る事ができる。
それよりも、前回からの成長が見えた方が良い様に感じるようになりました。
(まっすぐに走れる様になったとか、軽く走る様になったとか、低い姿勢で走れる様になったとか、でしょうか。)
先日、ターシャズスターの14(アズールムーン)が満口になりましたが、
動画を見ると15-15で走っているから?!
この時期に15-15で走っていても、評価をしても良いと思いますが、過大評価はしない方が良いと思います。
タイムの関連で話すとヌーヴェルダンス(100口)が天栄ツアー前ぐらいの動画で、14-14で走っていましたが、天栄ツアー後に故障。何ともコメントは難しいのですが…無理をさせずにじっくりと健康に成長してくれることが大切なことかと思います。(先日、デビューしたので良かったと思います。)
あと、グレンツェントの事ですが、デビュー直前の動画で、13-13で走っていたので、勝ち上がりは大丈夫!と、新馬勝ちを期待していたのですが、5着… 拍子抜けでした。。。
それでも、デビュー前ぐらいに天栄で、13-13で走れていれば、勝ち上がりはほぼ大丈夫かと思います。(あくまでも、私の目安ですよ。。。)
あと、注意して見ている所は、耳です。見にくいのですが、きょろきょろと耳を動かしている場合は、余裕があるだなぁと。芦毛のシフォンカールの時は見やすかった。レースに行って、大丈夫かなぁと、心配していましたが、ちゃんとたたんで走っていて、ほっと!
最後にウッドチップの動きでしょうか。天栄はポリなので、使えませんが…
チップの跳ね方を見ています。表現は難しいのですが、大きく跳ね上げるのではなくて、タイムが出ているのにチップの舞い上がりが少ない感じ。大きく舞い上がりと、力が分散して前進方向に力が向いていない、と思えます。
こんな見方しているとあったら、教えて下さい。