325件のひとこと日記があります。
2016/06/04 08:46
ダービー感想。。。などなど
マカヒキ、優勝!
関係者の皆様おめでとうございます!
そして、ハナ差のサトノダイヤモンド、惜しかった。
私の本命:ディーマジェスティは3着、残念。
エルコンドルパサーが好きなので、
蛯名騎手と二ノ宮調教師のコンビで同じだったので、
蛯名さんにダービージョッキーになって貰いたかった。
馬券は、取りあえず、ワイド、3連複が当たり。
3連複は本線で、多めに買い足して、まずまず。
増えた分を目黒記念に出走の愛馬:サンソンズプライドから・・・
撃沈でした。。。
乗り替わりの戸崎騎手も、良く乗ってくれましたが、
やはり、切れる脚はないので、馬の特徴が分かっていないぶん、
馬券圏内から、外れましたね。
スローのヨウイドン!はプライド君の分野じゃない。
愛馬が重賞に走るだけで、ウキウキです(^^♪
再び、ダービーの話に戻りますが、
今回初めて、ディープ産駒が馬券圏内を独占。
そして、キズナ以来3年ぶりの勝利でした。
ここ2年はディープ産駒の質が落ちているのかと思いましたが、
復活した感じですね。
ただ、近年ディープにキンカメの産駒だけで、決まっているので、
割って入る種牡馬が出て来て欲しい。
ルーラーショップか、オルフェーヴルの産駒から、ダービー馬が出て来たら、面白くなるのですが。
今後は、ダービーの有力馬たちは凱旋門賞を目指すのでしょうか?
個人的には3歳の海外遠征は、好きではないです。
お馬さんが潰れる。。。
キズナ、ハープスター早くに引退、疲労が溜まるのでしょう。
古馬になって、体が完成してからでも良いと思います。
凱旋門賞に合いそうなのは、サトノダイヤモンド、ディーマジェスティと思います。
今年の参戦を決めたマカヒキは3歳戦だから、2400mこなしたけど、
将来の本質適正は、短い所にシフトして、
1600〜2000mがベストに、距離が持って2200mだろう。
(マカヒキが挑戦するなら、3歳だと思いますが・・・故障が心配)
個人的には
エルコンドルパサーの無念を晴らしに
蛯名騎手と二ノ宮調教師のコンビで、
来年、ディーマジェスティの挑戦を見てみたい。
何せよ、
今年の凱旋門賞は、日本馬が出走しそうで楽しみです。
-
とっしー3さん
ウッシーさん
こんばんは!
海外競馬挑戦してくれる馬が出て来て欲しいですね。
まずは、重賞を取りです。 -
とっしー3さん
馬之助さん
こんばんは!
凱旋門賞を目指す陣営が増えるそうですね。
調べたら、2018年から賞金も倍近く(日本円で8億円)になりそうなので、
3歳のディープ産駒で、海外…
潰れて行くような気がして、不安になります。
もっと、海外競馬の管理向上が必要かと。 -
ウッシーさんがいいね!と言っています。
-
ウッシーさん
とっしー3さん おはようございます!(^-^)
ダービーは、今年も出れませんでした!(^^;でもいいレースでした!(^-^)
いつかは、自分の出資馬が海外挑戦してくれる事を夢見ることにします!(^-^) -
馬之助さん
お早うございます。
マカヒキは、菊花賞回避を早々と表明してますね。
「可愛い仔には旅をさせろ」で斤量が有利な3歳のうちに凱旋門賞を目指す陣営が増えるかも?
(^o^;)