325件のひとこと日記があります。
2016/06/21 23:58
最近の競馬傾向が変わってる?!
今年前半のG1も残り、1つ。
サンデーサイレンス産駒が出て来て、
スローの上り勝負がほとんどだった。
しかし、昨年ぐらいから、少しずつ様子が変わってきているように感じる。
今までだと、上りだけの強さだけが注目されていたが、
先行、好位である程度の位置で、レースを運び、上りも使わないと勝負にならない様になっている。
今年前半のG1はどうだったか。
高松宮記念はビッグアーサー先行。
天皇賞(春)はキタサンブラック逃げ。
NHKマイルCはメジャーエンブレム逃げ。
ダービーはマカヒキ差しかも知れないが前目でレースを進めている。
安田記念はロゴタイプ逃げ。
高タイムは馬場が固いせいと言われているが、
実は、前に行って、脚を使うことによって、
タイムが速くなっている1つの要因になっているのかと。
そして、今まで注目されていなかった血統のサドラーズウェルズが浮上している。
メジャーエンブレムの母父:オペラハウス(サドラーズウェルズ系)
ロゴタイプの父:ローエングリン(サドラーズウェルズ系)
ディーマジェスティの母父:サドラーズウェルズ
モーリスの母父:カーネギー(サドラーズウェルズ系)
今まではサイアーラインでは、テイエムオペラオー、メイショウサムソンぐらいで、
サドラーズウェルズの血は重くて活躍馬が出ていなかったが、
世代を重ね、サンデーの血と合っている来ているのかと。
ただ、難しい血統なので、出資するとは注意ですね。
今後のサドラーズウェルズの血に注目です!