スマートフォン版へ

マイページ

325件のひとこと日記があります。

<< 遠征とシルク2歳戦... ひとこと日記一覧 セレクトセール2016... >>

2016/07/18 22:01

ひつまぶし?!かわりに…

ひつまぶしにそっくり?!

遠征で食べれなかったひつまぶし。。。
そう言えば、
地元:岡山にはB級グルメあったなぁと
ウナギの変わりに豚を使った、ひつまぶし。

岡山県はなぜか、B級グルメが多いですよねぇ。
B1グランプリになった、ひるぜん焼そば
津山ホルモンうどん、
昔から知っている、デミカツ丼(デミグラスソースのかつ丼)
カキオコ(牡蠣が入ったお好み焼き)…
これは、広島県に悪い気がするどちらも、名物なのに
先に言って、横取りしている感じが…。

さてさて、
お味の方は
なかなか美味しかったです。
気温が高かったせいか、
お茶付けが一番、良かったです。
そろそろ、ウナギが食べたいですね(^^♪

お気に入り一括登録
  • グランプリ

いいね! ファイト!

  • とっしー3さん

    ウッシーさん
    おはようございます。
    愛馬の勝利ともに食べたい感じです(^^♪

    2016/07/20 06:47 ブロック

  • ウッシーさん

    とっしー3さん こんばんは!(^-^)

    幻の青鰻、一度食べてみたいですね!仲間の大工さんがちょっと前に、利根川だったかな?天然の鰻捕まえて食べてもー売ってる鰻食べたくないって言ってましたか、間違いなく青鰻のほうが美味しそうです!(^-^)
    鰻が食べたくなりました!今月中に食べよう!(^-^)

    2016/07/19 23:34 ブロック

  • とっしー3さん

    アマゴワクルブタンさん
    いいね!ファイト!ありがとうございます。

    ひつまぶたは、880円なので、安いですよ。
    機会があれば、食べてみて下さい。
    ぶたかば重もあり、580円
    丼から重に変わっただけかも…(笑)

    2016/07/19 20:52 ブロック

  • とっしー3さん

    ウッシーさん
    ファイト!、いいね!
    ありがとうございます。

    国産は高くなっていますね…
    岡山には幻のウナギがいるのをご存知でしょうか?
    別名、青ウナギ!
    私も数年前まで知らなかったのですが…
    青ウナギは海に生息して
    海の藻やシャコを食べているので、
    臭みはなく川のウナギに比べて、美味しいらしいです。
    東京では、1万円以上するらしい。
    私も子供の時に捕まえたウナギが青っぽく、
    蛇と間違えそうになったのが、そうだったのかと。
    確かに親に調理してもらって、
    美味しかった記憶が少し残っています。

    2016/07/19 20:46 ブロック

  • とっしー3さん

    ウッシーさん
    こんばんは!

    ん〜、岡山にもきたことがあるんですねぇ。
    関東から西のへき地に来るとは、大変だったでしょう。
    美味しいものは多いと思いますよ。
    瀬戸内海の幸や果物。
    サワラのお刺身とか、弱い魚なので、岡山と香川ぐらいしか
    刺身は食べれない。
    ぶどうや白桃は有名かも、知れませんね。
    子供の頃は、岩辺で牡蠣を取って、たき火に入れて、
    焼いて食べていました。
    東京で、生牡蠣が出て来てこぞって、食べていたのを見て
    初めて価値を知りました。。。
    地方の特権ですかね。

    2016/07/19 20:31 ブロック

  • アマゴワクルブタンさん

    鰻って最近、高すぎて食べてないよー♪

    2016/07/19 10:51 ブロック

  • アマゴワクルブタンさん

    美味しそう( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

    2016/07/19 10:50 ブロック

  • アマゴワクルブタンさんがファイト!と言っています。

    2016/07/19 10:50 ブロック

  • アマゴワクルブタンさんがいいね!と言っています。

    2016/07/19 10:50 ブロック

  • ウッシーさん

    度々すみません!m(__)m

    鰻、しばらく食べてないのでそろそろ食べたいです!やはり国産が食べたいので・・・!高いですね!(^^;

    2016/07/18 22:25 ブロック

1  2  次へ