325件のひとこと日記があります。
2016/10/18 22:48
ツアーメモ
○募集馬の馬体や馬体の構造について
今年募集検討会に出席された 清水さん。
去年お話をした時は馬の歩様についてと馬体の大きい募集馬が多かったので、馬体が大きい馬について、話して頂きました。
今年も、ディープ産駒、キンカメ産駒がなぜ瞬発力があるか、トモの構造でお話頂きましたが・・・
未だに理解出来ていません( ^ω^)・・・
馬体を見比べて考えたいと思っています。
○治療状態や馬体について、
8月の会報誌に出ている菅谷さん。
空港の場長さんになります。
2年前に初めてお会いした時に獣医さんと聞き、
出資馬のフォワードカールが治療中だったため、状態をお聞き出来ました。
今年もブラックバゴの喉なりの治療について、お聞き出来ました。
出資馬が治療中の場合、クラブの情報を見せて、
分かりやすく教えて貰えます。
馬の構造的なこと聞いても良いと思います。
脚の向きが外向き過ぎているとか、
真っ直ぐ向いているとか、
意外と若駒だったらある事かも知れません。
獣医の目で色々と教えて頂けます。
○厩舎と募集馬の経緯について、
シルクのスタッフさんに聞いた方がいいと思う。
この馬がなぜ、厩舎なの?とか
どんな厩舎なのですか?
厩舎については、意外な所で、参加している会員さん、以前に出資している馬が同厩舎だったりしたら、どんな感じか教えて貰えます。
すべて正しいとは限らないので、参考程度に。
ノーザンファーム以外の牧場だったら、募集の経緯をシルクのスタッフさん、ノーザンファームの方に。
○募集馬の事
普通に厩務員さん
どんな性格か、健康状態、印象とか
群れでは、どんな存在か。
場合にもよるが、印象がない仔も、かなり評価して良い。
手間がかからないほど、印象に残らない。
結果、一番良い仔で、名馬と言われる馬は、育成時代の印象を聞くと…
ほとんどが印象ない。ディープも手の掛からない仔だったみたいです。
グレンツェントも天栄ツアーの時に特徴がないのが特徴とか言われていました。
あとは、面白いお話を聞きたければ、中尾さん!
今年は、凱旋門賞に行っているそうで、お会い出来ませんでした。
少々、残念でした。。。
特に清水さんと菅谷さんに色々なことを聞いた方が良いです。
非常に勉強になります。
募集馬ツアーなので、募集馬ことだけを聞くのではなく、
今年以降にも役に立つ知識や知恵を教えて頂けるので、本当にためになります。
そして、教えて頂いたら、
「ありがとうございます。募集馬検討に活かします」とか言ってください。
黙って、いなくなる人が何人かいてビックリ Σ( ̄□ ̄|||)
かなりのお偉いさんなのにー。
来年以降に募集ツアー参加される方は、参考にしてください。
-
とっしー3さん
コマチさん
いいね!ありがとうございます。 -
コマチムスメさんがいいね!と言っています。
-
とっしー3さん
エディさん
はじめまして
おはようございます!
アルーア君に出資しているのですか!
素晴らしい。
まったく見抜けませんでした。。。
前走も調教がシッカリ出来ていたら、差される事は無かったと思いますしね。
丈夫になって欲しいですね。 -
エディさん
手のかからない子馬…印象に残らないくらい良い子馬なんですね^^なるほど………
グレンツェントはいいです。アルーアも丈夫になってほしいです^^:また勉強にきますね。 -
エディさんがいいね!と言っています。
-
とっしー3さん
馬之助さん
こんばんは!
空港牧場の菅谷場長はお話を聞くと良いですよ。
獣医師の眼でお馬さんを見ているので、
他の方々と見ている観点が違うので
なるほど、言う事多いです。。。 -
とっしー3さん
ka23さん
こんばんは!
いいね!ありがとうございます。
ノーザンファームの方々は上になるほど、
非常にビックリするほど、お優しいです。
私なんて、一口馬主数口しか出資していない身なのに親切に教えて頂けます。本当に感謝です。
逆に愛馬(インビジブルレイズ)の厩舎見学にいた厩務員さんの方が、面倒だな見たいなオーラを出して、質問出来ませんでした。。。(笑)
愛馬だけに不安になりましたが・・・
人に厳しくお馬さんに優しい方なのかと。 -
とっしー3さん
みゅうげさん
こんばんは!
そうですね。
私もツアー参加せずに
予算を出資馬に回したい気持ちはあるのですが、
活きた情報なので、先行投資だと思って
出来るだけ参加しようと思っています。
ツアーに行かないと手に入らない情報はありますよね(^^♪ -
馬之助さん
とっしーさん
こんばんは。
やっぱり、現場スタッフの生情報に優るものはありませんね。
空港牧場の菅谷場長、ワタクシと同い年なので色々と聞いてみたいです…
(^-^;) -
ka23さん
とっしー3さんこんばんはー
挨拶は全ての事において基本です。
どんなにお偉いさんでも挨拶の出来ない人は先が見えます。どの様な業種でも末端の人にまで感謝出来ない人はクズです。
せっかくとっしー3さんの良い情報を読ませて頂きましたが挨拶のくだりで腹が立ちました(-_-;)俺が偉くなれることは無いですけど常に感謝する気持ちを忘れてはいけないと再認識させて貰いました!
挨拶1つで仕事の質はかわります!