325件のひとこと日記があります。
2018/11/14 23:10
一口馬主に必要な事
一口馬主をやり始めて、7年が経ち
いろいろと振りしている。
ふっと、一口馬主に必要な事はと考えて・・・
1. 馬体や歩様の良し悪しが分かる事
2. 血統や配合が分かる事
3. 競馬の知識
4. 分析力
5. 計画・実行力
6. 忍耐力
7. 資金
思いつくのはこの7項目
1. 2. 馬体・歩様、血統は必要と思いますが、
個人的には歩様だけ分かる人なら何とかやっていけると感じます。
やっぱり、好成績を残すなら、配合や血統も必要ですね。
3. 競馬の知識は、あらゆること知らないと損する。
外厩の事だったり、生産牧場の事だったり、ダート戦はパワーが必要なため、馬体が大きい方が良いし、牡馬と牝馬の実力差に明確に出て来る。などなどの馬選びに必要な知識が必要と思います。
4. 分析力は意外と重要な事と思います。
血統の分析だったり、一口クラブの分析だったり、種牡馬の分析だったり、クラブの募集の分析だったりと必要だと思います。少しでも、傾向が分かれば大いに役に立ちます。
5. 計画を立て、実行する。
計画やルールを決めても、なかなか実行は難しかったりする。
6. 忍耐。ホント、必要です。愛馬が勝利出来なくても耐え、故障しても耐える事しかできない。
ひたすらに耐え抜く忍耐力は必要です。
そして、我慢強く続けていれば、いずれG1勝利できると信じて。
最後に資金!
いきなり現実的になりますが、やっぱり、これが無ければ、一口馬主ができない。
資金があれば多くの馬に出資は出来るし、実績も多くなれば出資したい馬に出資ができるようになる。
私が思う一口馬主に必要な事はこのぐらいです。
あげた7項目を個々に強化して行ければ
今後も楽しい一口馬主ライフを楽しんで行けると思います、精進して行きたいです(^^♪
-
さくらさんがいいね!と言っています。
-
馬之助さん
お久しぶりです。まずは、第一希望が取れて良かったです♪
-
エディさん
お疲れ様です〜(^^)
↑
また読ませて頂いてました。
6の忍耐。
これですよね…(^o^;)
いろんな形での忍耐力が
必要になりますよね・
血統に関しては…
いまだによく
わからないのが本音です。
どうしても第一印象を
重視しちゃうんですよね(^^; -
とっしー3さん
馬之助さん
おはようございます!
ホント!忍耐ですね。。。
最近、特に思います。。。 -
馬之助さん
私も忍耐の毎日です一つ勝つのは難しいですね
-
馬之助さんがファイト!と言っています。
-
とっしー3さん
さくらさん
おはようございます!
それは残念ですね。。。
ほんと、忍耐です。
頑張って、応援ですね。 -
さくらさん
私はひたすら忍耐です。
初めての愛馬が
デビュ一勝ちをしてくれて
でも、屈腱炎で長期離脱(>_<)
我慢我慢の毎日です。 -
とっしー3さん
ウッシーさん
忍耐力は強くなりますね。。。
その分、勝利した時は嬉しさが倍増しますね(^^♪
これからも日々、精進です。 -
とっしー3さん
エディさん
そうですね。
頑張って働きます(^^♪