325件のひとこと日記があります。
2014/10/21 23:04
ディープインパクト産駒の危険性
ディープインパクト産駒の掲示板を見るとガッカリする。
何口入ったとか、産駒のどこがいいから出資したと言うコメントがないからだ。
なぜ、高い出資金で、ここまで人気があるのか個人的に不思議に思う。
ディープ産駒の危険性だが、
出資金が高いのも、危険な1つだが、あと5年以内にサイヤーランキング1から転落すると私は思っている。
なぜか、東京の馬場が変わってきているからだ。
ディープがここまで人気になっているのは、
東京2400Mが強い→ダービーに強い→勝利に近づくからだ。
東京馬場をなぜ変えているか?
あくまで仮説だが、、
JC(ジャパンカップ)と近年の凱旋門賞参戦が要因だと思う。
JCは、日本馬が独占して、
海外馬が参戦しても、まったく違う馬場で、勝てるわけが無い。
東の国までに来て、疲労すだけで意味が無い。
このままだと、今後参戦する馬も出てこない、国際レースの意味がなくなるので、ヨーロッパ勢にも戦い易い馬場にしているように感じる。
そして、日本の一流馬が凱旋門賞に挑戦しているが善戦して、2着まで
そこで、仮想ロンシャンの馬場に近づけるように力がいる馬場になっているように感じる。
そうなっていくと困るのが現在活躍している産駒、種牡馬なる一番の影響になるのがディープになると思われる。
現在、一口で高額なディープインパクト産駒に出資することはかなりの危険性あると思われる。
ハーツやステイに出資した方が安全かもしれない。
個人的な意見としては、意外にディープ産駒で、
筋肉豊富なディープブリランテの産駒が今後活躍するかもしれない。
この日記はコメントできません。