スマートフォン版へ

マイページ

325件のひとこと日記があります。

<< シルク2014年度再募集馬... ひとこと日記一覧 ゆりかもめ賞。。。... >>

2015/02/08 00:23

一口馬主の出資の違い

最近、私は王道の一口馬主でない事に気付かされる!

パーシステントリーの2013の板を見て、
迷いなしに1口:10万
再出資しようとしているのがスゴイ。本当にスゴイです。。。
もし、私が出資したなら、不安でしょうがない。
競走馬なので、故障して競走できなくなる場合もあるし、
重賞をバンバン勝て、出資金を回収できる?
ディープの牝馬で馬格あり能力が高いのは分かりますが、
勝ち上がって、オープン勝ち負けは想像できますが…重賞をバンバン勝てる?
正直、募集時点では私の相馬眼では分かりません。

私の出資の場合だと、
シーズライクリオの13:3.6万
カールファターレの13:2.4万
アドマイヤテレサの13:4万
と合わせた金額(10万)だ。
この3頭の方がかなり魅力的に映ってしまう!
ことが王道でない理由…でしょうね。

王道の出資者は、有名調教師と活躍種牡馬=ディープ→血統→金額etc
なんでしょうね。(最近、気付きました。)

私の場合、歩様→血統→ロマン・好み⇔金額(コストパフォーマンス)

レースは、馬:7 騎手:3とか聞いた事あるし、
本来の出資検討は、馬:7 調教師:3 なのかと
個人的には優秀な調教師さんとばかりと思っているので、馬を中心でいい。
と聞かせながら、出資馬を検討しています。

お気に入り一括登録
  • パーシステントリー
  • シーズライクリオ
  • カールファターレ
  • アドマイヤテレサ

いいね! ファイト!