854件のひとこと日記があります。
2013/11/28 17:57
闇サイト
恨んどる人〜
いるか〜
ワシが復讐したる(-_-#)
ワシは平成の仕事人や
(*`Д´)ノ!!!
嘘です
冗談です(・o・)スマソン
最近〜ニュースで騒いでますよネ
見知らぬ人同士で
犯罪を犯す( ̄▽ ̄;)
今日は若い歯科医の副院長が
共犯に加担(・o・)?
綺麗で可愛く
評判のいい女性なのだ
今までのイメージからすると
人生からドロップアップした
ような人や
人格的に問題があるような
人達でしたが…
私は…田舎育ちで
のんびりしているせいか
他人をそこまで恨んだ事がない
他人を責めるより
自分の至らなさを反省して
生きてきたと思うわ
昔の田舎って…
学校の先生や先輩とかも
怖くて厳しかったのよ
それに…
親戚や近所のオジサンとか
も怖くて…
子供が自分の意見とか
言えるような環境じゃなくてネ…
何だか〜ネ(・o・)
闇サイトとかストーカーとか
都会的な犯罪なかって
思ったりする
人を恨んでも…
自分の為にはならないし
得する事はありません!
嫌いになる前に
相手を理解する努力が
必要だと思います
その努力が信用と信頼を
得ると考えてる
よく裏切られたとかを
口にする人がいますが…
ご自身の努力さえあれば
信用や信頼を勝ち得れると
私は…思ってます♪
闇サイトの話から
脱線しちゃいましたが
怖い世の中です(゚-゚)
-
ぱーしゃんさんがいいね!と言っています。
-
さすらいタヌキさん
こんにちは(* ^ー゜)ノ
日記お立ち寄り
ありがとう
ございます
m(__)m
暗い世の中
明るく賭けよう
競馬かな
脱線 脱線
函館本線 -
ゆうさん
あっくんさん
ネットが普及する前から
指摘されていましたが…
ネットで更に拍車をかけた感じですね( ̄▽ ̄;)
ネットじゃないですが…
柔道界の不祥事なんか
身勝手極まりないし
表示偽造とか
大の大人がこれだけ
適当な事をやってる
訳で…
大人が若い人に範になるような
姿を見せなければいけません!
だから怖いオジサンが
いなくなる -
ゆうさん
ケンケンさん
今はネットが媒体に
なってますが…
ネットが普及する前からも
精神破壊者なる者が
いましたよネ
怖いオジサンから怖いオバサン
になってますが(笑)
オバサンでは無理ですね(笑) -
ゆうさん
cafeさん
イイねありがとーです(゚-゚) -
あっくん☆さん
おはようございます
今は、「今の若いモン」という対象が決して若くない人間までも含まれてると思います。
現実的に人とまともにコミュニケーションを取れない人が増え、時間さえあればネットの世界にのめり込む人が増えたということでしょう。
家庭が共働きが増えて会話が減り、そのかわりに学校教育でもっと、コミュニケーション能力をあげるような授業があればと思うんですけどね。
ハード面だけ充実させ、ソフト面を疎かにしてる…すべてにおいてそう思います。 -
ケンケンさん
ゆうさん、こんばんは
ネット時代というか、今の時代だからこそ、なのかもしれませんね昔は怒ってくれる人がたくさん居たからねぇ、近所には
他人事とは思わずに、気をつけたいですね -
Cafeさんがいいね!と言っています。
-
ゆうさん
虎視眈々さん
マジコメントありがとーです(゚-゚)
今の若い者は!!
の連鎖は分かります(笑)
私は…言いませんが
精神の発達不全ですかね?
精神に響くような教育が
必要な人が
その教育を受ける場が
無くなっている
そんな気がします
私は…今の若い人より
そうじゃない人の方に
疑問を感じます〜
難しい問題なので
答えが見つかりませんが -
ゆうさん
さすらいタヌキさん
プッカさんも来るんだし(笑)
誰でも大歓迎ですよ(・o・)